去年に引き続き発表します。
今年はベスト30。
21〜30位
- 30位 雪 / THC!!
- THC!!のメジャーデビューシングル。透き通った歌声とラップの組み合わせがいい。
- 29位 光 / SE7EN
- SE7ENの日本デビューシングル。イントロのシンセの優しい音から独特の世界観が広がる。長尾大のメロディはもちろん、安定した日本語&ボーカル、金築卓也が描く歌詞も絶品。
- 28位 Argent snow / PARADISE GO!! GO!!
- パラゴー初のミディアムバラード。ストリングスとアイドルポップの融合と言うべきだろうか?安定したボーカルと切ないメロディが凄いあっている。アレンジも良く新たな冬のアイドルポップの誕生と言ってもいいだろう。
- 27位 アゲハ / CORE OF SOUL
- 今年のテーマである「ONE LOVE,ONE DAY,ONE LIFE」のONE LOVEにあたる曲。歌い出しのコーラスワークが絶品。
- 26位 CRA"G"Y☆MAMA / hitomi
- hitomiの最新シングル。メロディはそんなに良くないが怪しげな渡辺善太郎のアレンジが大好き。ライブでのエプロン姿での披露が忘れられない。
- 25位 桃源郷 / Amasia Landscape
- Amasia Landscapeのデビューミニアルバムの1曲目。爽やかに始まるイントロ、透明感のあるボーカルが印象的な曲。壮大なアレンジもこの曲にあっていて素晴らしい。この曲がなければAmasiaのファンにはならなかっただろう。
- 24位 I miss you? / Do As Infinity
- 企画アルバム「LOVE for NANA」に収録された1曲。珍しくアコーディオンをアレンジに入れられて独特の雰囲気を出している。ライブで一度生で聴きたかった1曲でもある。
- 23位 希望の歌'05〜Merry Christmas To You〜 / dream+長澤奈央+SweetS+星井七瀬+嘉陽愛子+PARADISE GO!! GO!!+斉藤未知
- 去年出された「2nd X'mas」の別アレンジ。リズムトラックを無くしピアノとコーラスのみのアレンジが素晴らしい。人数が人数であってこういうアレンジがされてよかったと思える。ここまで厚いコーラスが聴けるとは思ってもいなかったので嬉しい。
- 22位 好きは世界一長い言葉 / 華原朋美
- アルバム「Naked」のオープニングを飾る1曲。すぅ〜っと入り込むような曲の始まり方が気持ちいい。Cメロの歌い方とかは新しい華原朋美が出ているような気がする。アレンジも凄くいい。
- 21位 この夏が終わる前に / dream
- ミニアルバム「ナツイロ」のリード曲。切なさが全面に出てるアレンジ・メロディともに素晴らしい。ここ数年で独特の声質を手に入れた西田静香をメインボーカルに入れたのも曲の良さを引き出している。
11〜20位
- 20位 星空の下の時計台 / 山本サヤカ
- 山本サヤカの1stシングルのc/w。長尾大のメロディがどこか懐かしいものがある。ジングルベルをモチーフにしたようなラストのピアノのメロディも素敵です。
- 19位 Hold me... / 伴都美子
- ドラマ「スローダンス」のサントラに収録された1曲。ジャジーな雰囲気の楽曲が伴ちゃんがしっとりと仕上げています。こういう楽曲も伴ちゃんはありなんだと思った。
- 18位 ユルメのレイデ / mihimaru GT
- シングル楽曲。mihimaru GTらしいアップテンポ。楽しくなる感じが大好き。
- 17位 追憶のライラック / 東京スカパラダイスオーケストラ
- ハナレグミをボーカルに迎えた1曲。サビが永積くんのボーカルに合っているような気がする。まったりしたこういう楽曲もいいね。
- 16位 ギブミークッキー / 奥田民生
- ミニアルバム「comp」に収録されている楽曲。ただ奥田民生の荒っぽい歌い方がかっこいい。それだけ。
- 15位 恋の花 / 安倍なつみ
- 初のつんく以外のシングル。安倍なつみとして新たな世界観が映し出されている。こういう歌を安倍なつみで聞いてみたかった。
- 14位 SUMMER HOLIDAY / SGT
- SGTのミニアルバムの1曲目。印象的なメロディと夏と思わせるアレンジが大好き。SGTらしい1曲だと思う。
- 13位 砂の丘〜Shadow On The Hill〜 / 東京スカパラダイスオーケストラ
- アルバム「ANSWER」の中の1曲。もうかっこ良すぎインスト楽曲です。印象的なサビメロも大好き。
- 12位 菜ノ花畑 / Do As Infinity
- アルバム「NEED YOUR LOVE」の中の1曲。ピアノとボーカルのみで披露されている。伴都美子のボーカルが力強く、歌詞の世界観がちゃんと表現できていると思う。
- 11位 線香花火 / 山本サヤカ
- 2ndミニアルバムのタイトル曲。ノスタルジックなメロディ・アレンジが聞いていて心地いい。山本サヤカの伸びやかな歌声も素晴らしい。
ベスト10
- 10位 Heads Up High / D・A・I Works
- Amasia LandscapeのAkicoによるDo As InfinityのStanding on the hillのカバー。アレンジはこっちの方が好き。Akicoの声にも合っているしね。
- 09位 舞 / Tourbillon
- 2nd Single「your place」のc/w。ピアノとバイオリンのインストだが聞いていて心地いい。ライブで聞いて鳥肌が立つ程感動した楽曲。
- 08位 Blaze Away / TRAX
- シングル楽曲。Do As Infinityではなかったロック楽曲の長尾大提供楽曲。アレンジがもろロックでかっこいい!!
- 07位 空 LIFE GOES ON / 安倍なつみ
- シングル「夢ならば」のc/w。安倍なつみ自身の事を書いているような歌詞が素晴らしい。ピアノとストリングス中心のアレンジも曲を引き立てている。
- 06位 鮮やかなもの(ACOUSTIC:LATTE ver.) / Every Little Thing
- アコースティックアルバム「AOUSTIC:LATTE」の収録曲。原曲よりも温かいアレンジが心を温かくしてくれる。持田の歌い方もこの曲に関しては合っている。
- 05位 DAYS / FLOW
- シングル楽曲。ストリングスにディスコみたいなベースでロック。俺の好きな要素を全てと言っていい程揃った楽曲。
- 04位 惜春 / 山本サヤカ
- 1stミニアルバムのタイトル曲。メロディが素晴らしい。これぞ長尾楽曲!!切なさが溢れ出ているアレンジがこの曲の良さをより引き立てている。
- 03位 鮮やかな花 / ミサイルイノベーション
- 1stミニアルバム「ミサイルイノベーション」に収録されているDo As Infinityのカバー。アザヤカナハナとは違い完全なロックとして生まれ変わってます。亮さんのボーカルがいい味を出しています!!
- 02位 サヨナラCOLOR / SUPER BUTTER DOG
- 再販なんですが今回初めて知った曲。楽曲・歌詞のせつなさが涙をそそります。永積くんのボーカルがこの曲をより切なくさせます。
- 01位 Japanese girl / hitomi
- シングル楽曲。ダンスミュージックとロックが混じった感じ。渡辺善太郎さんのアレンジが絶妙すぎる。もう俺のつぼを押しまくってます。ライブアレンジだともっと好き。
ということで30曲発表しました。
選考するのにどれだけ悩んだ事か(笑)