今、臨時バスの中です。
これからDo Asの振替公演を見てきます。
Rensaというライブハウスも初めて行きます。
一応ツアーファイナルなので何かありそうな気がします。
ということで楽しんできます!
セットリストは↓。
01.Baby! Baby! Baby! 02.Special 03.Blue 04.冒険者たち 05.Everything will be all right 06.僕が描いてた僕 07.Fly to the Freedom 08.1/100 09.Another 10.1176時間 11.ワンダフルライフ 12.Hand in Hand 13.深い森 14.Yesterday&Today 15.科学の夜 16.Gates of heaven 17.JIDAISHIN 18.遠くまで 19.君がいない未来 20.本日ハ晴天ナリ Encore 21.誓い 22.アリアドネの糸 23.あいのうた 24.For the future
赤坂の時と違うところはバラードを『深い森』と『Y&T』の両方やったこと。
私の予想は『アリアドネの糸』初披露のみかな?と思ってたのでこれは予想外でした。
もちろん『誓い』の後に『アリアドネの糸』の初披露はありました。
かっこよかった!
他に印象に残ってるのは『Fly to the Freedom』から『科学の夜』までかな。
今日は『1/100』『1176時間』で泣きそうになった。『Another』『Y&T』『科学の夜』は感動しました。
MCは質問タイムがあったりしてアットホームな感じでした。
しかも長かった。
震災の話は伴ちゃんは当日は自宅にいたとのこと。
伴ちゃんは仲間たちとフリーマーケットをしてその資金で物資を買い気仙沼と陸前高田に物資を届けたとか。
他は好きなタイプを全員に聞いてました。
伴ちゃんは伴ちゃん自身が忘れたとのこと。
高瀬さんは薬師丸ひろこさん。
淳さんは澤選手。
岡本さんは板野友美さん。
村石さんは胸毛が生えてる人。
他の人は忘れました。
亮さん曰く男性は個人名で女性二人は抽象的とのこと。
最後の方では「今日は仙台にこれて本当によかった」と話してくれました。
この言葉が聞けただけで今日は来てよかったと思えました。
いやぁ、最高でした。
曲数も増えて新曲が2曲聴けてライブ時間が2時間40分くらいで最高じゃないわけない!
まぁ、スタンディングだから疲れたけどね。
でもホントに楽しかった。
アンコールからは男性人はお酒も入ったし(笑)
あの亮さんの感じは楽しかった。
完全燃焼しました!