今、仙台行きのバスの中です。
今日はこれから電力ホールにてサンドウィッチマンの単独ライブを観てきます。
なにげにサンドの千穐楽を見るの、初めてだったり。
当初仙台が楽日だったZepp Sendaiの公演も札幌追加で千穐楽じゃなくなったし。
どんな感じになるのか、楽しみです。
楽しんできます!
内容は↓。
コント「エステ」 VTR「サンドウィッチマンの体力測定」 漫才「歯医者さん」 VTR「伊達の強打は本当か?前編」 コント「パンダ」 VTR「伊達の強打は本当か?後編」 コント「ストリートミュージシャン」 VTR「ドーカ堂テレビショッピング」 15分休憩 コント「哀川頂」 VTR「ラジオ」 漫才「お礼の手紙」 エンディングトーク プレゼント抽選会 サインボール投げ ニホンジンLIVE「お笑い芸人」 おまけ1 やまなか家CM2本 VTR「虹を架けよう」 おまけ2 ショートコント「不良」
まさかの20時超え!(開演時間は16時半。)
最初の漫才のトークも長かった。
千穐楽ならではのはまずテレビショッピングのVTR後に中入りの15分の休憩。
次はプレゼント抽選会。
ロビーに飾ってた今回のポスター&カレンダー用に撮ったばかりがサイン入りのパネルや私物入りの福袋が抽選でプレゼントされました。
サインボール投げも300個ありました。
あとはニホンジン生ライブでサンドが曲のモデルの『お笑い芸人』を披露してくれました。
メンバーの一人が熱を出して来れなかったけどなかなか楽しかった。
まぁ、ギターやモニターも用意されたけど当てぶりだったけどね。
それは仕方ないよね。
楽しかったけど長かったな。
今回の単独ライブは2時間前後が多かったから尚更かな?
握手会に参加して相馬行きの高速バスの最終にギリギリ間に合った。
握手会は富澤さんは握手だけで伊達さんには相馬から来たこととサムライ宣教師クルーズに泊まりがけで行くことを話して会場を後にしました。
16時半開演でまさか21時のバスで帰るとは思わなかった。
次は5日後のサムライ宣教師クルーズです!
楽しかった!