現在常磐線の代行バスの中です。
今日は仙台サンプラザホールにて「えがおステーションプロジェクト2016」というライブを見てきます。
出演者はDo As Infinity/クリス・ハート/つるの剛士/ティーナ・カリーナ/(OA)callme (敬称略)。
お目あてはDo As Infinityとティーナ・カリーナさんです。
DoAsは去年の野音以来。
ティーナさんは去年のTBC夏まつり以来。
楽しんできます!
着いた。
セットリストは↓。
●callme 1.Can not change nothing 2.Real love 3.step by step ●ティーナ・カリーナ 1.魅せられて 2.あかん 3.買い物ブギ 4.青葉城恋唄 5.あんた ●つるの剛士 1.GLORIA 2.M 3.You're My Only Shinin' Star 4.悲しみがとまらない 5.はやぶさ ●Do As Infinity 1.冒険者たち 2.魔法の言葉 3.Week! 4.陽のあたる坂道 5.深い森 6.アリアドネの糸 7.遠くまで 8.本日ハ晴天ナリ ●クリス・ハート 1.糸 2.(オリジナル曲) 3.(オリジナル曲) 4.まもりたい~magic of a touch~ 5.I LOVE YOU 6.Still loving you 7.I Believe〜手をつなごう〜 Encore 8.home
お目あてだけ感想書きます。
まずティーナ・カリーナさん。
やっぱり上手いなぁ。
心を鷲掴みにされてしまった。
オリジナル曲は「あかん」と「あんた」とお馴染みの曲だけどほんと素敵だった。
カバーだと「青葉城恋唄」が素敵だったなぁ。
DoAsは全て2 of Usアレンジをペースにサポートメンバー3人と共に広げていった感じかな。
亮さんはスライドギターが多かったなぁ。
2 of Usのアレンジがそういうアレンジが多いから仕方ないけど。
選曲は「魔法の言葉」が意外だったけど季節的にはもうすぐジューンブライドか。
2 of Usのアレンジで聴くDoAsの曲って新鮮に聴こえるなぁとライブで聴いて思ったかな。
アコースティックの「陽のあたる坂道」はほんと大好きで温かみがあって素敵だったなぁ。
バンドアレンジは聞き飽きてるけどさw
MCはデビュー17年目を強調してた。
「ライブは7ヶ月ぶりなんです」と伴ちゃん。
亮さん「この会場は解散前に1度やってるね」
伴ちゃん「すみません、私たち1度解散してるんですw」
亮さん「解散のことについては3時間くらいかけないと話せないねw」
と解散をネタにしてた。
亮さん「パーカッションのこたろうくんとは今回初めてやるんだけど実はウチの犬の名前がこたろうなんだw 字は違うけど」
初めてこのことをステージで話したそうですw
こんな感じだったかな?
伴ちゃんの故郷である熊本の地震のことについては敢えて触れなかった模様。
いつも通りのライブをやるというDoAsの姿勢が素敵だったな。
クリス・ハートさんまで終わったのが21時15分頃。
急いで電車に乗って今帰ってる途中です。
つるのさんとクリス・ハートさんとDoAsがサポートメンバーがいたためセットチェンジに時間掛かってた印象。
客入りが悪かったけど素敵なライブでした。
次DoAsを見るのは来月の2 of Usツアーとなります。
完全燃焼しました!