現在常磐線の中です。
今日は仙台の川内萩ホールにて新妻聖子さんが出演する「みんなでつくる復興コンサート」を観てきます。
というのもTBC東北放送のメルマガ会員限定の無料招待券が当たりまして、行くことにしました。
新妻さんを観るのは多分クリエでやったキャッチミーイフユーキャン以来。
楽しんできます!
到着。
新妻さんが歌ったのは↓。
ラ・マンチャの男 この祈り~The Prayer~ ネッスン・ドルマ(誰も寝てはならぬ) わせねでや 威風堂々
ラマンチャを生で聴くのは多分シアタークリエでのドラロマV以来。
ラマンチャはやっぱりカッコイイ。
「新妻という姓は仙台発祥で。遠い親戚が今日の会場の東北大学の大学教授で」と話しておりました。
「この祈り」はソプラノボイスが綺麗で本当に素敵だった。
「ネッスンドルマ」は前にTVで聴いた時の何倍も素敵だった。
「わせねでや」は多分東北放送を見てる人しか知らないと思われる曲。
方言で「忘れないでね」という意味。
「わせねでや」という響きが柔らかくていいと新妻さん。
素敵だったなぁ。
アンコールの「威風堂々」も素敵だった。
仙台フィル、私はクラシックは聞かないんだけど迫力あって素敵だったなぁ。
語彙力低下してますがw本当に素敵なコンサートだった。
といってもこれからクラシックのコンサートに行くかと聞かれたらノーだけど。
王家の紋章は宮澤佐江さんのキャロルで見ることになったんだけど新妻さんでも見たかったなぁ。
今度は新妻さんのワンマンも見て見たいな。