現在福島駅行きのバスの中。
今日は福島市のリアコにてタイトルの通り竹原ピストルさんの誕生日にピストルさんのカバーをピストルさんの目の前で福島県在住の歌うたい達が歌うライブを観てきます!
出演者は↓。
●出演 ave thing of gypsy lion ダイスケワナゴー 谷井大介 ●ゲスト 竹原ピストル
どんなライブになるのか想像がつきません。
ピストルさんが歌うかも定かではありません。
でもピストルさんの誕生日を直接祝えるのが嬉しいな。
楽しんできます!
到着。
ステージ。
22:30頃終演。
セットリストは↓。
●谷井大介 1.お前、もういい大人だろ? 2.さらば、生かねばならぬ 3.じゅうじか 4.俺たちはまた旅に出た ●ダイスケワナゴー 1.ぐるぐる 2.便器に頭を突っ込んで 3.BROTHER 4.ただ己の影を真似て (with 谷井大介) ●thing of gypsy lion 1.約束 2.ただ己の影を真似て 3.RAIN 4.スタンド・バイ・ミー ●ave 1.シーグラス 2.万年補欠の大声援 3.僕のアディダス〜人としての志〜 4.復興の花3 (with ハマノヒロチカ) ●ハマノヒロチカ 1.例の設計図 2.Happy Birthday To You ●竹原ピストル 1.Over the 40 2.どーん!とやってこい、ダイスケ! 3.この街からライブハウスが無くなる日 4.福の歌〜頑張っべver.〜
写真。
(SNSにアップしていいという許可をもらいました。)
aveさん以外は野狐禅2曲・ピストルさんのソロ曲2曲ずつでaveさんはピストルさんソロ曲3曲でした。
谷井大介さんはコード進行をおしゃれにアレンジして披露してました。
歌声も素敵だったなぁ。
何よりギターもピアノもうまい。
仙台あたりでライブするなら見たいなぁと思うほど。
他はaveさん、良かったなぁ。
「シーグラス」は似合いすぎてたし、aveさんの中で作曲の1位が玉置浩二さんで作詞はピストルさんでその2人が共作した「万年補欠の大声援」も素敵だったなぁ。
「俺のアディダス」は「"僕の"アディダス」とピストルさんの原曲とは違った優しいカバーで笑いが起こってました。
早口系の楽曲をカバーしたのはaveさんだけだったし、こういうカバーもありだと思った。
ここでシークレットゲスト、元野狐禅・ハマノヒロチカさん登場。
このライブの予約は5秒くらいで売り切れると話して、ハマノさんから実は予約のメールが来て「これは見る側じゃなくて出る側でしょう!」とaveさんがオファーしたそう。
ピストルさん、驚いてたなぁ。
そこで披露したのが「復興の花3」。
最高でした。
ハマノさんも野狐禅カバーをすると話し、「例の設計図」を披露した。
ハマノさんがハッピーバースデーを弾くとaveさんからケーキが登場。
会場全員でピストルさんを祝い、ケーキのロウソクをピストルさんが吹き消す。
ピストルさんは「Over the 40」という曲からスタート。
もしかしたらthing of gypsy lionさんのカバーかな?
検索しても出てこなかった。
ダイスケワナゴーさんにはピストルさんが作った「どーん!とやってこい、ダイスケ」を披露。
谷井大介さんのカバーで「この街からライブハウスが無くなる日」を披露。
泣きそうになったわ。
最後はaveさんのカバー「福の歌」。
この曲の持つパワーってなんなんだろうね。
人それぞれ出身地があるわけでその出身地に置き換えても聴けるわけで。
でも私が福島県在住だからというのはこの歌詞が響く。
ピストルさんの歌声で聴けたのも嬉しかったな。
ライブ終了後、撮影タイム。
ケーキも食べてプレゼントも直接渡せて握手もできて。
最後にハマノさんの挨拶で一本締めをしてお開きとなりました。
あったかい雰囲気でピストルさんの誕生日を祝えて、シークレットゲストには驚いたけど今年のライブ納めがこのライブでよかったな。
完全燃焼しました!