現在常磐線の電車の中。
今日は日比谷の帝国劇場にてミュージカル「レ・ミゼラブル」マチネ公演を観てきます。
本日マチネ公演のプリンシパルキャストは↓。
ジャン・バルジャン:吉原光夫 ジャベール:伊礼彼方 ファンテーヌ:知念里奈 エポニーヌ:唯月ふうか マリウス:内藤大希 コゼット:熊谷彩春 テナルディエ:KENTARO マダム・テナルディエ:朴璐美 アンジョルラス:相葉裕樹
お目当ては吉原光夫さんと知念里奈さん。
光夫さんは昨年のMA以来。
知念さんは1年半前の上野での20周年ライブ以来。
知念さんは出産後の舞台復帰の作品がレミゼですね。
今日は帝劇に着くのがギリギリになりそうなので頑張って開演に間に合うように行けますように。
楽しんできます!
到着。
キャスト表。
15:10頃終演。
光夫バルジャン、プロローグから独白まで迫力があってすごく懐かしかった。
「泉で喉を潤そう」のところで吐き出すのはやめたんだね。
コゼットに出会えてからはいつも通り父性愛が。久しぶりに彼のバルジャンに出会えて嬉しかったなぁ。
2幕、今日は最前列の端の方だったんだけどバルジャンがジャベールをバリケードの捕虜から解放するシーンを間近で見れたのが収穫だった。
光夫さんも伊礼さんもカッコよかったなぁ。
で、光夫さん、「彼を帰して」の歌い方変えたんだね。
歌い出しを細くファルセットで歌い、後半を地声で大きめの声で出してた。
エピローグも弱々しく、ファンテーヌがバックハグした時に少しうつむき、亡くなったのがよりわかりやすくなったと思った。
知念ファンテーヌ、大きくは演技プランは前回と変わらない印象を受けたけどやっぱり私は彼女のファンテーヌが大好きだ!
ジャベールに捕まってからの知念ファンテ、バルジャンの胸ぐらを掴んでから胸を複数回叩くように変わったのね。
前までは弱々しくストレートを空振りでだったと思う。
伊礼ジャベールはパリに来てから一気に人相や雰囲気が変わるのね。
前半は威厳があるものの対決とかは光夫バルジャンに負けるだろ!と見ただけでも思うほど、どこか弱く感じる部分があったけどパリでは雰囲気と老けメイクがあるからか貫禄を感じた。
あと伊礼ジャベールは多分旧演出以来のポニーテール!
ポニーテールは岡さんや禅さんあたりのジャベールを思い出した。
下水道でポニーテールを解けて、そこからの自殺へは混乱してるのが伝わってなかなか良かった。
熊谷コゼット、素敵なコゼットだね。
歌も上手いし上品で大切に育てられた感があって良かった。
ふうかエポ、久しぶりに聴いたらどこか平野綾さんのエポニーヌを思い出したのは多分声質のせいw
でも彼女のエポニーヌは上手いと思った!
「On My Own」も「恵みの雨」も素敵だったなぁ。
内藤マリウス、歌上手いし演技も素敵!
相葉アンジョルラス、2年ぶりに観たらリーダーっぽさが増しててなかなか良いアンジョだったかと。
朴マダムテナは違和感がないマダムで素敵だったなぁ。
そういや、テナルディエが宿の歌の時にダイブしてたんだけどw
最後にオーケストラがすごく仕上がってるなぁという印象。
今まではこんなもんかと思って聴いてましたけど今日は綺麗に響いてて素敵でしたね。
次は5/5にマチソワ。
マチネは光夫さん、ソワレは佐藤バルジャンと知念さん。
まだソワレのチケットが届いてないのが気がかりですが無事届きますように。
最高でしたー!