移動中。
今日は代官山の晴れたら空に豆まいてにて川村結花さんの25周年記念ライブ「25年目の独奏」を観てきます。
結花さんを見るのは昨年5月のマンダラでのこいくち以来なので9ヶ月弱ぶりかな。
ワンマンは20年目の独奏以来なので5年ぶり。
ちなみに今回の旅は車中泊を含めて3泊のうち2日、晴れ豆に行くという…w
楽しんできます!
到着。
20:40終演。セットリストは↓。
●1st
01.Touch
02.Doors
03.マイルストーン
04.ホントは、ね / Uru
05.もううそがつけなかった
06.あとひとつ / Funky Monkey Babys
07.あなたを失うことより
08.エチュード
●休憩
●2nd09.いっぽんみち
10.歌なんて
11.星になるまで
13.カワムラ鉄工所
14.ビューティフル・デイズ
15.なんでもないなんてことのない歴史になんて残らない一日
●Encore16.home
17.乾杯のうた
1部は私の勉強不足で知らない曲が多かったなぁ。
何せ、1曲目の「Touch」から知らなかったもの…。
この曲、「Every Breath You Take」のc/wなんだね。
アルバムはソニー時代以降は集めたけどシングルまでは流石に無理だったので全く知りませんでした。
サブスクや配信もされてないですしね。
「Doors」は初めて生で聴けました。
「マイルストーン」はオリジナルに近い形での演奏は初めて体感したかもしれません。
全体的に5年前の「20年目の独奏」よりもCD音源に近い演奏でしたね。
Uruさんへの提供曲「ホントは、ね」も素敵だったなぁ。
Spotifyの提供曲プレイリストのことを話して、この曲をインストでCharさんに提供したことを話し、「ヒマワリ」のc/wと話して、「今日は歌ありです披露します」と話し、「もううそがつけなかった」を披露。
初めて生で聞きました。
「あとひとつ」はサビしか知らないという…w
だからサビになって気づくとw
泣きそうになったよ。
田中将大投手のノーヒットノーランの時にヤンキーススタジアムで流れたそう。
「日本シリーズの楽天×巨人戦で合唱してるところを母がTVつけたおかげでみれた」と親孝行してた時に結花さんのお母様が「日本シリーズ見よ」とつけたおかげでその瞬間を見ることができたとのこと。
まるで神様が見ているかのようにも思えるエピソードで素敵だったなぁ。
20何年ぶりに歌うと話すデビュー曲「あなたを失うことより」はしっとりと響いて素敵だったなぁ。
1部ラストはタイアップ情報を間違えてMCで話してたのを訂正するために歌うと話す「エチュード」。
初めて生で聴けました。
2部は「いっぽんみち」からスタート。
歌詞が私の人生を歌ってるように感じて泣けてきたなぁ。
「道は一本だけじゃないんだ」と選択肢を言われたかのように感じました。
そこからの「歌なんて」。
こんなん、泣くわw
肉親を亡くしてから「歌なんて絵空事」と言ってたの歌詞の主人公が「歌に希望を持てるようになる」という心の再生の歌詞が8分もの長さで歌われる名曲で何度聴いても心に響く曲。
繋げて「星になるまで」。
このセットリストにより歌詞が繋がってるような気がして素晴らしかったですし、やっと生で聴けた!念願でした!
星の曲から「夜空ノムコウ」というだんだん繋がっていくセトリが素敵だなぁ。
しっとり結花さんver.の音源とほぼ同じ演奏での披露でした。
こいくちの話とカワムラ鉄工所の話をしてからの「カワムラ鉄工所」。
柴草玲さんの曲も素敵だけど結花さんの歌詞が好き。
「ビューティフル・デイズ」はキーを半音下げるのを忘れて原曲キーでピアノを弾いてしまった結花さん。
歌い出し前まで弾いて笑って、「この事は忘れてください。…忘れましたね?w」とw
「ビューティフル・デイズ」は名曲だなぁと改めて。
2部ラストは「なんでもないなんてことのない歴史になんて残らない一日」を8分超えの長さの曲を歌い切りアンコールへ。
物販の宣伝と提供曲のみのライブを5・6・7月と晴れ豆でやると告知し、今日先行販売すると。
そこからの「home」は念願のオリジナルアレンジでの演奏だった!
私がファンになったきっかけの曲。
「皆さんの健康を祈って最後の曲」と話して歌ったのは「乾杯のうた」。
今の年齢だから歌える歌なんだろうなぁとしみじみ思いました。
サイン会やチケット販売もありましたが私は外に出て帰宅することを選びました。
今はお金に余裕がないw
結花さんは1部のマニアックな選曲も、2部のストーリー仕立てなセットリストもどちらも素敵で見れて良かったです。
提供曲のみのライブ、行きたいけど迷うなぁ。
「コイシイヒト」や「星の果て」とか聴けるなら迷わず申し込むけど、3ヶ月もあるからどのライブで歌うか見当がつかないし、事前に歌う曲公表しなさそうだもんね。
また観に行きます!
完全燃焼しました!