移動中。
今日はHONEBONEの一本勝負ツアー東北編仙台公演を観てきます。
HONEBONEは1年半前の北仙台PENNY LANEでのFuyu Maji Samuiツアー以来。
対バンのSaToMansionは初めて。
楽しんできます!
到着。
セットリストは↓。
●SaToMansion
01.VooDooMansion
02.VOICE
03.LOVERS
04.RIDE ON
05.ブロンディー
06.カティーサークをロックで
07.ダイヤモンド
08.明日を
09.月光
10.シャイン
●HONEBONE01.赤ちょうちん
02.オムニマッ
03.冷たい人間
04.終着駅
05.捨てられない花
06.(※シークレットソング)
07.バンドマン
08.静かにしろ
Encore
09.サラバ!
SaToMansionさんの時、最初から爆音で耳がおかしくなり、後半は平衡感覚がおかしくなり倒れるかと思ったよ…💦
ロックバンドの爆音がかなり久しぶりで、しかも最前列で見てたから耳がもう若者の耳じゃないんだなぁと老化を感じたorz
バンドのせいではなくて私自身のコンディションのせいだろうなぁとも思った。
でも勝負になる良いバラード曲を持ってるバンドだなとも思いました。
HONEBONEの前に椅子を出してくれて本当に助かったよ。
お陰でなんとか平衡感覚が元に戻ったよ。
初っ端から「赤ちょうちん」から泣かせにくるからやばかったなぁ。歌詞が好きなんだよね。
「オムニマッ」は楽しいけどコロナ禍じゃなかったら歌いたかったなぁ。
「冷たい人間」は歌詞が人間臭い。けど自分に言われてるようでキツくも感じた。
NHK BSプレミアムで放送されてた「うたう旅」で作られた「終着駅」は初めて生で聴けて嬉しかったなぁ。
「捨てられない花」って去年亡くなられた有名人の誰かへの誹謗中傷がモデルなんだろうなぁとは思ってたけど今回実名で話してて書いていいか分からないので名前は伏せておこう。
重たい曲だなぁとも思いつつ少しでも有名だったら自分が標的にされる可能性があるんだろうなぁとも思って聴いてました。
シークレットソングはエピソードも全部書かない方が良さそうなのでスルーしときます。
「バンドマン」も「うたう旅」で作られた曲でしたね。今の時期に有観客でツアーをすることへの覚悟が感じられて素敵でした。
本編最後の曲は物販で一番売れ残ってるアルバムに曲を変えてとわざわざ話してからの「静かにしろ」でしたw
途中で例のツイート動画のやつwをやりましたw
アンコールは対バン相手のSaToMansionさん、ライブハウス、お客さんにそれぞれ拍手をしてから撮影タイムでSaToMansionさんを呼び込んでから撮影タイムで撮影して、「アンコールは1曲だけ」と話し「サラバ!」を披露してくれました。
大好きな曲を最後に歌ってくれたのも嬉しかったなぁ。
久しぶりのスタンディング、整理番号1番で最前列に陣取ったけど体力に自信がなかったのもあり、SaToMansionさんの時、どう盛り上がって良いのか分からなくて盛り上がらない客だなぁと思われてそうで…。
おまけに平衡感覚が狂うという体調不良も少しあり危うかったのでびっくりしましたorz
HONEBONE、久しぶりに見れて楽しかったなぁ。
アウェイな環境でも楽しそうに歌ってて素敵だった。
また行く機会がありましたら参加したいと思います。
撮影タイムの写真を。