移動中。
このツアーの配信も見なかったしどんなツアーなのかよく分かってませんが仙台公演は完売公演なので悔いのないように感染対策をした上で楽しんできます!
到着。
20:25頃終演。セットリストは↓。
01.夢見た男
02.スターな男
03.スペースカーボーイズ
04.紅CAR
05.7th Ave.
06.西の外れの物語
07.レディオ体操
08.ロックンローラーのバラード
09.夢 Me Tender
10.ロック幸せ
11.お前BABY
12.米米米
13.Lake Placid Blue
14.WAO!
15.Boys&Girls
16.服部
17.ツイス島&シャウ島
Encore18.CSA (EBI ver.)
19.人生は上々だ
20.KEEP ON ROCK'N ROLL
今日は1階5列目の端っこ。
面白かったけど配信や生中継がなかったから下ネタが…w イチモツとかw
「人生は上々だ」の「はしりつー」の後のトークも地方ラストということで長め。けどほとんど覚えてないやw
寸劇で大友康平氏の真似かと思えば大谷翔平氏のモノマネをする民生さんw
民生さんが操る番になると思いっきり大友康平さんの真似をしてEBIさんを操ってましたw
印象に残ってる部分のみ書いていきます。
「7th Ave.」はテッシーメインで民生さんはハモリから登場。
「レディオ体操」ってあんなフリあったっけ?w Zツアーでも聴いてるけど初めてやったよw
「服部」はやっとフルサイズで生で聴けた!蘇える勤労ツアーでは歌われず、他のツアーでは追加公演のみとか100周年の時はぶつ切りだったしw 格好良かったなー。ダーティーフィフティ!
「CSA」は蘇える勤労の時の仙台公演は2日共「忍者ロック」だったので替え歌だとしても念願でした。
「KEEP ON ROCK'N ROLL」の「欲しいものはここにある」で民生さんがステージの床を指差すのがすごくグッときたなー。コロナ禍になってからはツアーで全国回れるなんて奇跡みたいなことと思えるようになったのもあるから尚更ね。
どの曲だったっけ?川西さんが自分のパートではないけど歌ったのー。思い出した。「人生は上々だ」だったと思う。
「ロック幸せ」は川西さんとテッシーのツインボーカルでしたね。
あとABEDONとテッシーでのギターソロとかもあったなー、どの曲か忘れたけど。珍しい二人だなーとなんとなく思ったんですよね。こちらもライブ本編後半でした。
EBIボーカル曲も多かったけど、今回のツアーのコンセプトですしね。
「人生は上々だ」の中断中に川西さんが「東北新幹線が繋がって」と先月の震度6強の地震のことに触れてもらえて個人的にはそこが嬉しかったです。大変だったですし、まだホールとかだと復旧できてないところとかも多いので今回できて良かったですよ。
楽しかったですし、今回生で見れて良かったなーと思いました。
ARABAKIには行かないので次、民生さんを見れるのがいつになるかわかりませんが楽しみにしてます!
完全燃焼しましたー!