移動中。
今日は埼玉県越谷市のEasyGoingsにて「今西太一祭2022」Day1を観てきます。
お目当ては夜ハ短シと今西太一さん。
夜ハ短シは5月のいわき以来。進さんソロを含めると6月のひたちなか和's以来。
今西太一さんは配信では観てたものの生で見るのは初めて。
感染症対策をした上で楽しんできます!
到着を
私の席から
●夜ハ短シ
1.君の空は何色か
2.そして強く抱きしめて
3.台湾旅行記
4.きれいさ
5.今日も生きるのだ
「君の空は何色か」、何度か生で聞いてあるもののタイトルを検索してみるとOUTLAW時代の曲なんですね。
爆音の「そして強く抱きしめて」なんて心に染みて染みて最高でしたよ。進さんのハイトーンボイスが大好きなのです。バンドだとベースのマッチさんがサビの重なるところを歌うのも好きなのです。
「台湾旅行記」も爆音で聴けて最高だったなー。後奏の盛り上がり方が大好きなのです。
「きれいさ」は早くCDで聴いてみたい曲だなー。進さんのお父様への鎮魂歌。バンドのアレンジもまた素敵で。
「今日も生きるのだ」は進さんのハイトーンボイスが少し掠れていましたけど命を削って歌われてるような感じに聞こえるので大好きな曲なのです。
2組目の断絶交流という3ピースバンドはボーカルのシャウトっぷりがカッコよかったなー。
ジャンルはパンクになるんだろうけど素敵でしたよ。
3組目の上上Brothersも3ピースバンド。
ボーカルがソウルフルでR&Bやジャズやポップスの要素があるバンドでとても好みのサウンドでした。
帰りの時間が無くて物販に寄れなかったのは残念だけどサブスクにあるみたいなのでそちらで楽しみます。
4組目はRainbow Slidersという4ピースのバンド。
かっこいいんだけど爆音すぎて耳がついていけなかった。。
5組目はtoA(今西太一さん&村重光敏さん)。
今西太一祭のご本人。ソウルフルでシャウトもカッコよくてギターも上手いからやっと生で見れて嬉しかったなー。
村重さんのギターのみ歌ったり、お客さんとして来ていたドラマーの方を呼び込んだりすごかったです。
ほぼ情報を入れずに初心者状態で見たので凄かったなーと。今西さんが禁酒されることも知らなかったもの。。
MCは関西弁が柔らかく聞こえて素敵だなーと。
とても格好良かったです。
終わったのが22:36。
時間がないので山口進さんのソロCDのみ買って進さんにサインを入れてもらい会場を後にして急いで越谷駅へ向かいなんとかホテルまで戻れそうな感じ。
進さんのソロCDは↓。
進さんの苗字の顔も描いてもらったサインは初めて配信で進さんを見た投げ銭のお礼状の時以来だと思う。
時間がギリギリじゃなければ他の出演者のCDも買いたかったよー。。
楽しかったのは楽しかったですけど椅子に座ってるだけでもだいぶ疲れてしまった。
また来れますように。