移動中。
今日はシアターオーブにてシスターアクトのソワレを観てきます。
本日のソワレのプリンシパルキャストは↓。(敬称略)
エディ:石井一孝
カーティス:吉野圭吾
シアター・メアリー・ラザールス:春風ひとみ
シアター・メアリー・パトリック:谷口ゆうな
シアター・メアリー・ロバート:真彩希帆
TJ:泉見洋平
ジョーイ:KENTARO
パブロ:木内健人
オハラ神父:太川陽介
お目当てのキャストはいないんだけどなんだかんだで東宝版も海外キャスト版も毎回1公演は観てるので。
ハッピーなミュージカルで今年の観劇納めにしようと思います。
感染症対策をした上で楽しんできます!
到着。
観てきました。
カーテンコールまで終わって20:58頃終演。
朝夏デロリス、素敵だったなー。
モリクミさんデロリスも好きだけど宝塚出身のデロリスも好き。
「Take Me To Heaven」はカーティスの目の前で歌うver.もシスター達と歌うver.もどちらも泣けてきてね。
今日から春風ひとみさんが復帰されたも偶然だけど見れてよかったなー。
真彩エアリーロバートは「Raise Your Voice」の爆発力は前任者2人よりは弱いんだけど2幕の「私が生きてこなかった人生」が沁みて沁みてこれはこれで素敵だなーとなりました。
初演からの石井一孝エディと鳳蘭修道院長とKENTAROジョーイはやっぱり素敵だなーとなります。
吉野カーティスは迫力のある怖めのカーティス像でしたね。ダンスオブヴァンパイア(TdV)のベルベルト役の印象が強かったのでこんな役もできるのかーという新たな発見となりました。
泉見TJと吉野カーティスはTdVのアルフレートとヘルベルトの転生先か。。と途中で気づいたけどさw
太川オハラ神父、いつから「Sunday Morning Fever」の横ダッシュが無くなったんだっけとはなった。初演の村井國夫さんや再演の今井清隆さんまでは横ダッシュされてたのを覚えてるんだけど少し寂しかったなー。
谷口メアリーパトリックは浦島さんの時のメアリーパトリックの印象といい意味でダブってこれはこれで素敵だなーと。
舞台降りの演出はコロナ対策で全く無くなったもののオケピの上の階段は前と同じなのでTJ、ジョーイ、パブロの3人で歌う曲はオケピの上までは来てましたね。
踊るカーテンコールは1回のみでしたし声を出せないのはもどかしいけど踊れただけで十分ですよ。
木内パブロの振り付け説明がなかなか面白かったなーw
今期のシスアクはこの1回のみ。
また観に行けますように。
そして大千穐楽まで無事行えますように。