shun21のライブレポート&観劇感想置き場

ライブレポートや観劇の感想中心。基本ネタバレします。

山下達郎 PERFORMANCE 2024@仙台サンプラザホール 1日目

移動中。
今日は仙台サンプラザホールへ山下達郎さんを観てきます。
初めてライブを観に行きます。一度見てみたいなーと思ってプロモーター枠で申し込んだら当選したという。
楽しんできます!

到着。

21:20終演。2時間50分のライブでした。
なんだか凄かったなー。今年71歳とは思えないほどのパワフルなボーカルで。アンコールの「RIDE ON TIME」の最後にノーマイクで歌うとか凄すぎて。3階席まで届くあの声、凄いなー。
ハンドマイクで歌う「さよなら夏の日」の時には1mくらいの距離で見れて。
お客さんへのヤジへの返し方もベテランだなーとなったなー。
初めて客席から破裂音(「LET'S DANCE BABY」のクラッカー)が鳴るのを体験しました。破裂音が苦手な者としては一瞬ですがビクッとなりましたw
セットリストは間違えてたらまずいので載せずにおきますが小ネタで曲の途中に何曲も歌ったりするんだーとか初めてみて思いました。
手塚治虫先生が今年で35周忌と話されてるのが「アトムの子」の曲中に「鉄腕アトム」のカバーを入れられたり。
このご時世だから敢えて暗い曲を省いたり(と言いつつ何曲かは選曲されてたしピアノ弾き語りの前にMCでネタにしてましたけど)、アンコールの最後のMC前にはSNSのことに触れてたり。
アカペラ+コーラス音源+サックスで3曲やったりピアノ弾き語りも1曲やったり。
71歳で2時間50分もやれる体力があるとか凄いなー。
凄かった。