行ってきましたよ。
整理番号の引替えは先着順で007番GET(笑)
もちろん最前列で見てきましたよ。
その時に色々とアメリカに行った人などと話したりしてすげー楽しかった。
そうそう、17:50頃に亮さんが普通にO-nestへ行くエレベーターから登場し、
自分は写真を撮ったり握手してもらいました。
もちろん自己アピールも(笑)<「福島からきました」ってやつね。
ちなみに、今回は対バンでした。一応1組ずつ感想を書いてみようかと。
一番最初に出たSGTというバンドがすげーよかった。
リンク貼っておくんでぜひ見てみて下さい。
それにしても「ミサイルのファンは温かいね」を連発してたな(笑)
個人的にはホント、アンコールしたいくらいよかった。
2番目のCOMA*は幻想的で独特な雰囲気を出していたけど、インストか歌ものかはっきりしろって感じかな?
歌も売れ線よりという感じでもなかったし、ちょっと物足りなかったかな。
インストのみだったら凄くよかったんだけどなぁ〜。
ホント、勿体ない。
3番目はPAPA'S MILKは普通のロックバンドって感じかな。
結構ロックバラードを歌っていて自分好みもあったからCDを買ってもよかったんだけど金がなくてね(^^;
4番目はお待ちかね、ミサイルイノベーション!!
セットリストを書いときます。
01.ミサイルイノベーション (新曲) 02.Manic Monday (新曲) MC 03.BE A MAN (新曲) 04.アザヤカナハナ(ミサイルイノベーションversion) / Do As Infinity MC 05.遊びに行こうよ (新曲) MC&メンバー紹介 06.モロヘイヤダンディ (新曲) 07.Stand up for your life (別名「本日ハ晴天ナリ / Do As Infinity」) Encore 08.ミサイルイノベーション
どうしてセットリストが書けるかって?
自分でスタッフの方に「セットリスト下さい」と言ったからだよ(爆)
あと、自力で最後のピックをGETしました!!
ライブ終了後、Tシャツを買った人に亮さんや林兄弟と一緒にサインをしてもらえたんだけど
あいにく金がなくてダメ元で亮さんのところに行き「金ないんですけどTシャツ買えないんです」といい
「いいよ、いいよ」といい、セットリストの紙の裏にミサイルイノベーションのサインと
自力で取ったピックに亮さんのサインを書いてもらいました。
「ちなみにDo As Infinityとミサイルイノベーションとではサインが違うんだよ」と言っていましたが
本当に違っています。
といってもDo As Infinityは英語、ミサイルイノベーションは平仮名の違いなんだけどね。
その後にSGTの所に行きアンケートを書いていろいろ話してきた。
福島からきた事を伝えたら「君、偉いな」と褒めてもらっちゃった(笑)
サンプルCDについていたポストカードにサインを書いてもらい全員と握手して
「仙台にライブできて下さい」と言って、時間も時間だったので帰りました。
ホント、運がついているなぁ〜と実感しましたよ。
特に亮さんの人柄を改めて惚れ直したね。
やっぱあの人はかっこいいよ。
あとはSGTというバンドにホント出会えてよかったな。
これからもちゃんと応援して行こうっと。