移動中。
今日は福島市のアウトラインでカラオケぴーちゃんこと竹原ピストルさんとhy4_4yhさんのツーマンライブを観てきます。
何気に今年初のアウトラインなんですが今日はスタンディングらしくて体力が持つか心配ですが、感染症対策をした上で楽しんできたいと思います!
到着。
20:58頃終演。セットリストは↓。(敬称略)
●カラオケぴーちゃん(竹原ピストル feat.DJターキン)
OP.極楽湯 福島店〜Loving You〜 / チェリーボーイズ(真琴欠席) feat.ダイスケワナゴー、イズ&ナンシー
01.ぼくは限りない〜One for the show〜
02.よー、そこの若いの
03.LIVE IN 和歌山
04.せいぜい胸を張ってやるさ。
05.Float Like a Butterfly, Sting Like a Bee !!
07.笑顔でさよなら、跡形もなく。
08.朧月。君よ、今宵も生き延びろ。
09.月夜をたがやせ
10.ちぇっく!(feat. ターキン)
11.youth (feat. ターキン)
●全出演者(Encore)
01.1寺バイト [DEFROCK]
ピストルさんはDEFROCKのターキンさんをDJに迎えての登場。
ピストルさんの出番前の登場SEはチェリーボーイズ(真琴さん欠席) feat. ダイスケワナゴーさんの「極楽湯 福島店〜Loving you〜」とか懐かしすぎるんですけどー。福島駅西口にあった極楽湯が閉店することになって真琴さん以外のチェリーボーイズ4人とダイスケワナゴーさんが書いた曲。極楽湯の閉店の日までYouTubeにUPされてた曲。コロナ禍に入って間もない頃の今は閉店となったリアコで録音されたものでしたね。
ピストルさん先攻で「ぼくは限りない」からスタート。結構ピストルさん本人から私へ指を刺されたような気がする。しかも2回もw
スマッシュヒット曲である「よー、そこの若いの」へ。ピストルさんの歌への熱量は弾き語りの時よりも強く感じるような気がする。
「LIVE IN 和歌山」はトラックが全くの別物なので歌い出しまで気づかなかったなー。こちらもカッコいい!
「せいぜい胸を張ってやるさ。」もカッコいいなー。「商売敵(とも)の歌を聴いている」の歌詞が福島の歌うたい仲間が多いピストルさんだからこそ心に響くような気がする。
「Float Like a Butterfly〜」のオリジナルのトラックもカッコいいなーと思いながら聴いてました。弾き語りも好きだけどトラックを使って歌うピストルさんも好きだなーと。
MCをほとんど言う時間もなくノンストップで進んでいき、「俺のアディダス〜人としての志〜(佐藤洋介remix)」へ。何度聴いてもカッコいいなーと思う。
「笑顔でさよなら、跡形もなく。」はCDと同じバンドアレンジのトラックに乗せて。弾き語りのスローな感じも好きだけどCDアレンジも大好きなのでライブで聴けて嬉しかったなー。2番のBメロの歌詞(自前は骨身と心根だけ〜)が今日は特に響く夜でしたね。
「朧月〜」は何度聴いても大好きだしこの曲に頼って生きているものとしては大切な大切な曲なのです。ピストルさんのこの歌詞からはピストルさん自身の優しさが表れてるような気がするのです。願いを込めたこの曲は何度聴いても心に沁みます。
「夜空を見ながら散歩をすることが多いので自然と月が歌詞に出てくることが多いんです」といった趣旨の話から「月夜をたがやせ」へ。曲の導入の部分で入れず、歌い直しをしたもののやっぱり素敵な曲だなーと思いながら聴いてました。
「ぼちぼち終盤です。DEFROCKのターキンがDJをしてくれてるけどやっぱりラップをしてもらいたいと思って、「ちぇっく!」という曲は歌詞を見ないと歌えない曲なんですが、ターキンとパートを分けて歌ってみようと思ったんですがターキンは歌詞を完璧に覚えてきたのでぼくも歌詞を見ないでやってみようと思います」といった趣旨のMCをし、「ちぇっく!」はピストルさんもターキンさんもカッコいいなーと思いながら見てました。
ラストは「youth」をターキンさんと共に。だったんですけどターキンさんがラップ部分ではなく歌メロパートを歌うという…wまー珍しい感じでしたね。「youth」楽しかったなー。
ピストルさんとターキンさんの新曲が流れてる間にDJがオノしんさんに代わりハイパヨさんの登場へ。
カッコいいなーと思いながら見てました。
DEFROCKの「1寺バイト」やピストルさん本人から曲を譲るとツイートされ客席で見ていたピストルさんの生声で了承を得た「石ころみたいにひとりぼっちで、命の底から駆け抜けるんだ」とかピストルさん関連のお客さんにも寄せつつ、終盤にはRHYMESTERの「人間関係part2」とオケがほぼ同じな「人間交差点 午前10時40分」とかかっこよかったなー。
アンコールはハイパヨさんの提案で「ちぇっく!」or「1寺バイト」を全出演者でやると話されて、ピストルさんが「1寺バイト」と決断されて4MC+1DJでの「1寺バイト」はなんだか楽しくて素敵でしたね。
曲に入る前にピストルさんが「まこっちゃんと話しててDEFROCKでやるよりいいよな」といった趣旨のことを話されてるのが印象的でピストルさんは「1寺バイト♪」の部分しか歌われてなかったけども楽しかったなー。
「1日に2回もやる曲じゃねー」とピストルさんが言いwライブ終演。
終演後、ピストルさんは入口付近にいて私に「ありがとうございました」と言われて会場を後にしました。
2ヶ月ぶりのピストルさんのライブはやっぱりカッコよかったなー。スタンディングなのは体力が持たないので休みながら見てましたけども。
ハイパヨさんも素敵だったなー。
次のピストルさんは12/4の郡山PEAK ACTIONの予定です。
完全燃焼しましたー。
終演後に撮影したカラオケぴーちゃんのDJブース。