移動中。
今日は仙台の誰も知らない劇場でティーナ・カリーナさんと矢野まきさんのツーマンを見てきます。
アコースティック編成らしいので楽しみだなぁ。
矢野まきさんはここ最近応援してる浜端ヨウヘイさんの「カーテンコール」のc/wの「夜曲」のオリジナル歌手。
なので気になってたんです。
ティーナさんのオリジナル曲のライブも楽しみ!
今日は最前列。
楽しんできます!
到着。
セトリ。
ティーナさんと矢野さんのサイン入りCD。
19:12終演。
セットリストは↓。
●ティーナ・カリーナ 01.あんた 02.真夜中の独り言 03.いつかきっと 04.寝ても覚めても 05.しもた 06.石刻の花 07.青葉のたより ●矢野まき 01.君の為に出来る事 02.太陽 03.一歩 04.大人と子供 05.おいで 06.タイムカプセルの丘 07.大きな翼 08.窓 ●矢野まき&ティーナ・カリーナ 01.いつか僕が還る場所
ティーナさんは「あんた」スタート。
バンドメンバーはアコギと鍵盤のみ。
自己紹介と芸名のことを話し1stフルアルバムから「真夜中の独り言」を。
名曲です。
続けて「いつかきっと」を。
大好きな子の曲をまた聞けて嬉しかったなぁ。
矢野まきさんがどれだけ好きかを丁寧に話してました。
大阪時代からずっと応援してた歌手で中学の頃から聞いてたとのこと。
そのことを話したら「本当のファンだね」と矢野さんに言われたそうw
会場限定CDに入ってる「寝ても覚めても」を久しぶりに歌ってくれました。
間奏開けのCメロをとちってましたが久しぶりしゃあねw
壇蜜さんの結婚のことに触れ、MVに出てもらった「しもた」を披露。
久しぶりに聞けて嬉しかったなぁ。
宮城県の説明として松島の話をして、町花である石刻の話をしてから「石刻の花」を披露。
震災から生まれた曲はいろいろあるけどこの曲は震災から5年目の夏のことを歌った曲。
何度聴いてもグッとくるし泣きそうになりました。
最後に仙台三越の曲と話し「青葉のたより」を披露して15分休憩に入り矢野まきさんにバトンタッチされました。
矢野さんの曲はサブスクで予習したくらいで曲名まで覚えられなかったので数曲毎に曲名を話してくれたので覚えられました。
バンドメンバーはアコギと鍵盤のみ。
バラードが多くて素敵な曲が多くてティーナさんのルーツとして聞けて嬉しかったです。
ヨウヘイさんがカバーした「夜曲」は聞けなかったけど素晴らしかったです。
矢野さん、MCも面白い方なんですね。
10年以上ぶりの仙台でのライブで今日は宿が取れなくて日帰りだそうで。
なんでもマラソン・楽天イーグルスのファン感謝祭・大きな会議で取れなかったらしい。
だから帰りにお土産屋が開いてなかったら嫌だから着いてすぐいっぱい買ったらしいw
牛タンも食べれるかわからないそう。
あと今フリーで活動されてるんですね。
全然知らなかったです。
アンコールでティーナさんが再登場し泣きそうになりながら堪えながら話しててアンコールの「いつか君が還る場所」を歌い終えてから堪えきれなくて涙を流し矢野さんのグッズのハンカチを貸してもらい涙を拭いてハグをして終わりとなりました。
サイン会でティーナさんの「しもた」と矢野さんのBEST盤を買ってお二人にサインしてもらい帰るところです。
ティーナさんは「またオリジナル曲のライブをしてください」とお願いしましたw
矢野さんには川村結花さんの話を少しさせていただきました。
矢野さん「いっぽんみち」をカバーされてるので。
ヨウヘイさんのことは話しても知らなかったら一緒だろうなぁと思って話さなかった。
素敵な夜でした。
またお二人に出会えますように。
完全燃焼しました!