移動中。
今日は池袋の芸劇シアターイーストにて舞台「たわごと」を観てきます。
お目当ては渋川清彦さん。ドラマ「真犯人フラグ」を観ていて気になる俳優さんになり舞台をやられるなら観に行きたいなーと思ってたのでチケットを買ったのです。渡辺いっけいさんも好きな俳優さんなので生で観れるのが楽しみだなー。
観劇自体が今年の5月以来とかなので集中力が途切れませんように。
楽しんできます。
到着。
観てきました。
チケットを先行予約で取ったので最前列のC列のど真ん中でした。舞台まで1mくらいの距離で上質なお芝居を観劇できるのは贅沢で素晴らしいなーと思いながら見てました。
セットは古い洋館のみでセットチェンジとかは無し。暗点が多めで風とかライトとかの効果を使った演出だったなー。
長らく音信不通で前科持ちの弟が主役の渋川清彦さんでその兄が渡辺いっけいさん。
あらすじとかは少しの情報のみで観たんですが遺産相続の兄弟喧嘩とかそういう感じのを予想してたので全く予想が外れました。
戯曲自体は難しいものではないけど役者さんの力量が素晴らしかったなーと思った。役者の持ち味にあった配役で。
人物が舞台上にいない父親像を舞台に出演してる俳優陣の演技と演出で客側に想像させるのが特に印象的で。
緊張と緩和は少し笑いを脚本の中に入れての緩和と会話劇ならではの緊張感もありつつ。
上質なお芝居を観れて満足して帰ります。
それにしても渋川さんもいっけいさんも渋いけどカッコいいなーと思いながら見てました。この二人が兄弟役というのも素敵でしたね。
あと役者の歩く振動とかも最前列だと伝わってきてそういうのも演劇で感じれるのも良かったなー。
映像収録は明日のマチソワらしいので配信 or TV放映 or DVD化するんだと思いますが何らかの形に残ってもらえますように。