現在仙台行きの高速バスの中です。
今日はイズミティ21にてハナレグミを観てきます!
ハナレグミは去年の郡山以来なので約半年ぶり。
あの時は弾き語りでアルバム曲が少なかったから「フリーダムライダー」と「無印良人」が聴きたい!
久しぶりにバンドサウンドでハナレグミが見れるのも楽しみだなぁ。
楽しんできます!
到着。
セットリストは↓。
01.Overnight trip to Chiang Mai 02.360° 03.レター 04.大安 05.フリーダムライダー 06.金平糖 07.あいまいにあまい愛のまにまに 08.旅に出ると 09.ぼくはぼくでいるのが 10.11DANDY 11.祝福 12.光と影 13.家族の風景 14.愛にメロディ 15.無印良人 16.オアシス 17.明日天気になれ Encore 18.おあいこ 19.逃避行 20.PEOPLE GET READY 21.いいぜ
バンドメンバーにホーンセクションが2名入ってて素敵だったな。
そういや今年に入ってからライブでホーンセクションの入ったライブしか見てないや。
多分偶然だけど。
確か「大安」と「愛にメロディ」でのトランペットソロがやけにかっこ良かった!
本人が「家族の風景」の後に話してた「この曲を今日のライブで新たに教わった感じがします。こういうことがあるからライブはやめられない!」と話すように、
今日の「家族の風景」は私が今まで見た中でベストテイクでした!
聴きたかった「フリーダムライダー」はサックスがかっこ良かったなぁ。
「無印良人」もなかなかいい出来でした。
他は「ぼくはぼくでいるのが」と「おあいこ」がすごく素敵でした。
どちらも泣きそうになったもん!
アンコールで弾き語りで歌った「PEOPLE GET READY」も素敵だったなぁ。
ラストの「いいぜ」でサビを男性客に歌わせてから全員で歌うのが良かったわ。
MCは「イズミティの"ティ"の言い方はこれで合ってるの?(客「合ってる」)
仙台はガマロック以来。その時嵐のライブと重なって仙台駅で食事しようと思ったんだけどどこも並んでて経済効果を初めて実感したw」
「新幹線のグランクラスって乗った事ありますか?
2年くらい前、青森へねぶたを見に行った時、帰りに仙台までしか指定が取れなくて、席に座ってしばらくしてら"私こういうものなんですが…"と突然警察手帳を見せられ
"この席と私たちが取ったグランクラスの席と交換してもらえませんか?"と言われ、
"仙台までしか指定取ってないんですけど"と話し、
"じゃ、仙台までグランクラスに乗って仙台で次の人に席を交換してください"と言われて乗る事に。」
「グランクラスに乗ったら何もしなくていいから毎回乗ってたらバカになるね!」と言うタカシの感想w
仙台から人がいっぱいの自由席のところに移動させられ天国から底辺へ行った気分になったそうw
「真心ブラザーズのYO-KINGさんは仙人!あの人の曲の作り方は真似できないw」
「前の曲(ぼくはぼくでいるのが)は幸せな気分の時に書いた曲。昼に電車に乗ってあまり人がいなくて幸せな気分になったんだけどこんな曲になりましたw」
MCはこんな感じだったかな。
やっぱりハナレグミのライブは多幸感があるなぁと思う。
幸せな気分になって今帰ってる途中です。
またハナレグミのライブに参加したいと思います。
完全燃焼しました!