現在常磐線の代行バスの中です。
今日は仙台市長町のゼビオアリーナ仙台にてSuperflyを観てきます。
Superflyを観るのはBox Emotionツアー以来だから6〜7年ぶり?
震災以降、帰りの電車の都合で平日開催は絶対に見たいというライブ以外は行かないことにしたんで今回の休日開催はありがたいです。
常磐線が復旧したら平日のライブも行きたいと思います。
なので生で見たことのない曲が結構増えました。
ライブで初めて見てファンになったのにね。
代表曲の「タマシイレボリューション」さえ映像でしか見たことなかった。
なので今回のライブ、すごく楽しみにしてました。
ゼビオアリーナも初めて行くんだけどアリーナでも4000人しか入らないらしいから気になってたんだよね。
楽しんできます!
到着。
セットリストは↓。
01.Rollin' Days 02.How Do I Survive? 03.Beep!! 04.誕生 05.愛をこめて花束を 06.愛と感謝 07.マニフェスト 08.プリマドンナ 09.輝く月のように 10.スタンディングオベーション 11.Beautiful 12.新世界へ 13.A・HA・HA 14.愛をからだに吹き込んで 15.Alright!! 16.タマシイレボリューション 17.919 18.黒い雫 Encore 19.On Your Side 20.凛 21.Wildflower
楽しかったー!
新しい曲も古い曲も満遍なく選曲してくれて。
まぁ、「愛こめ」とかは昔と歌い方を変えてたのでCメロのラストでフェイクを入れてくれなかったのは少し物足りなさを感じましたがそれ以外は満足かな。
演出的には3つステージを作ってメンバーがだんだん増えていく感じ。
最初のステージはRedでバンドメンバーのみ。
左手Greenステージはホーンセクションとパーカッション。
右手後方Blueステージはコーラスクワイヤを率いたアカペラステージ。
で最後に全部のメンバーを合わせてRedがWhiteに。
聴きたかった曲、まだまだあるけど十分満足しました。
昔のライブで恒例だった「How Do I Survive?」の振り付けとかあって懐かしさもあったなぁ。
MCは志帆ちゃんが「ライブハウスみたい」と言ってたのが印象的でした。
またライブがあったら参加したいと思います。