shun21 diary

ライブレポートや観劇の感想中心。基本ネタバレします。

浜端ヨウヘイ"THANK YOU SO MUCH!!EP" Release Party!!@東京都王子・Oji Music Lounge

東京へ移動中。
今日はまず東京都王子のOji Music Loungeで浜端ヨウヘイさんの新譜CD「THANK YOU SO MUCH!!」のリリースパーティーワンマンを観てきます。
配信&サブスクなどでもう聴けますが5曲とも素晴らしいですねー。
ヨウヘイさんは2月の柏以来。
今回は夕方のライブがあるので当初の夜公演だったら予約を取らない予定でしたが、予約開始前に昼公演に変更になって予約も取れたのでありがたい限り。
楽しんできます!

結構前に会場近くは到着済み。

14:25頃終演。セットリストは↓。(🎸or🎹=ヨウヘイさんの演奏楽器/🥁=KAZUさん演奏曲)

01.Starting over 🎸🥁
02.結-yui- (頭サビver.) 🎹🥁
03.ぼちぼち歩いていきましょう 🎸🥁
04.Home sweet home 🎸🥁
05.Traveller 🎸🥁
06.変わらないもの 🎹🥁
07.CARAVAN 🎹🥁
08.無責任 🎹
09.ラブソングみたいに 🎸
10.ただそれだけのうた 🎹
11.限りなく空 🎹🥁
12.MUSIC!! 🎹🥁
13.Circle 🎸🥁
14.THANK YOU SO MUCH!! 🎹🥁
Encore
15.88 🎹🥁
16.わかれの曲 🎹

朝5時過ぎに新宿に着き、朝飯を食べて暇だから王子まで移動して着いたのが7時前。11時半開場なのに早すぎるとw

11時頃会場前に移動したけど整列が整列しないまま11時半を過ぎ、ヨウヘイさん本人からのお詫びがありつつ。配信、何度もやってる会場だけどどういうことだろう?と疑問に思いつつ。
整理番号が早めだったので早めに中に入れたんですが客席中央に楽器とマイクが設置されててお客さんがコの字型に囲む座席配置で「あーこれは配信の調整に時間かかるわ」とすぐに分かり。
席を取りつつ15時に完全撤収らしく2オーダー分HEYCURRYレシピのバターチキンと白ワインをグラスで頼んでから物販を買い開演を待つことに。
ドリンクとフードの引き換え列が開演時刻を過ぎても並んでいたので少し押しての開演でした。

HEYCURRYレシピのバターチキン。

グッズとCD。

ピアノの椅子に座りながらの「Starting over」からをアコギでの演奏でスタート。壮大な曲が結構あるヨウヘイさんですがこの曲はその一つで。カッコいいなー。
オーガスタからのデビュー曲である「結-yui-」は頭サビに変更してピアノでの披露でした。この形式だとギター曲とピアノ曲を連続してセットリストに組む必要がない楽器にとらわれないシームレスなセットリストも可能なんだなーという新しい発見がありました。ピアノの椅子に座っててもデカいので印象は変わらずw

新譜「THANK YOU SO MUCH!!」の収録曲であるライブで披露してなかった新曲の「Free Bird」は披露しない!と宣言しつつ。理由はヨウヘイさんが兄貴と慕うアコーディオン奏者の桑山哲也さんが参加してて桑山さんのバースデーライブで初披露したいからということでした。
制作が去年末あたりまでだったらしく発売が間に合ってよかったーと安堵されてました。ここ最近のヨウヘイさんの独立されてからフットワークの軽さは精力的で良いことだなーと個人的に思ってて。

「ぼちぼち歩いていきましょう」は新譜収録曲。音源はサブスクで聴きましたがコーラスの厚さが素敵でしたね。ライブだと歌詞を会場名に変更をしたりもしてますが思い出に残りますし良いですよねー。
「Home sweet home」はポップなメロディが大好きなのですがライブだと最後に地名や会場名を叫ぶんですがヨウヘイさんは「Oji Music Lounge」でKAZUさんは地名や会場名じゃない言葉を叫んで私の頭の中は?マークになりその直後のMCで「(配信元の)ツイキャスー!」と叫んだらしくw
「KAZUさんが僕のツイキャスの師匠」とも。

「Traveller」は曲を発表してライブをしに行くヨウヘイさんに似合う曲だなーと思いつつ。
ピアノに楽器チェンジされての「変わらないもの」はいつぶりだろう?ってくらい久しぶりに生で聴きました。ヨウヘイさんは色々名バラードがある方だと思いますが私に取って大切な曲だなーと何度聞いても思います。久しぶりに生で聴けて嬉しかったー!

KAZUさんが退出しようとして呼び止めるヨウヘイさんwもう1曲一緒にやるはずだったのに退出しかけたみたいでw
「CARAVAN」は福岡のRKBラジオのAugusta Caravan in RKBで作られた曲と説明しつつ「今回CD化できて(ラジオでリスナーとで1作品目で作られた)『ラジオと君と僕のうた』が不憫でしょうがない。あいつは配信だけだからね」といった趣旨の話しつつ、KAZUさんが「またいつか…ね」と多分ベスト盤とかあたりの話だと思うけどヨウヘイさん自身は「いろいろややこしいから」とメジャーからインディーズに変わったことで権利関係がややこしいことになることを言葉には言わないものの伝えつつ。
でも同じような経緯のアーティストでベスト盤とかでレコード会社側に断りを入れてその頃の曲を入れられる例を私は少なくとも2例は知ってるけどね。
「CARAVAN」はやっぱり歌詞が良いんですよね。REC音源は番組スタッフ陣が参加されてますけどヨウヘイさんとKAZUさんの2人で今の音を鳴らしてるのがライブらしくて良いなーと思う。

KAZUさんが退出されてヨウヘイさんの背中側の方に「iPadで歌詞がわかるからiPadは見ないで」といった趣旨の話をされてたけど、私は目が悪いものでタイトルなんて文字数しか分からんかったけどねw 裸眼で視力0.1以下のど近視&乱視なのでw
「無責任」はやっぱり大切な曲なのですよ。優しいですし応援歌としては一歩踏み入った歌詞だと思うのです。
「いつもOji Music Loungeでやるときは僕のレシピで作られてるバターチキンを『味変わってないだろうな』と思いながら視察するように食べるんですが今日は時間がなくて食べてなくてちょうどお腹が空いてて。『無責任』を歌いながら『大丈夫さ』では無くて。ちなみに来月から新しいメニューに変わる予定です…って一番驚いてるのはシェフだと思いますが」といった趣旨の話しをされてw
「昔に書いた曲で見返すとハッとする歌詞があったりするから」といった趣旨の話をされてからの「ラブソングみたいに」はギターの弾き語りでしっとりじっくりと聴かせて。

「この前、山梨県と長野県にライブをしに行って長野でやるのは9年ぶりで甲府のライブが終わった後に9年ぶりの長野を堪能しよう夜走りで長野に向かって、着いたら-3℃で寒くて上着も持ってきてなくて。外に出てみると長野の街はバイオハザードみたいな人たちがいっぱい居て、車の運転する必要がないと分かったら一杯飲んでから寝たいじゃないですか。でもこの時間だとどこもお店が閉まってて。ストロングゼロを部屋飲みしてから寝ようと思ってホテルに移動しようとしてる時に目の前で女性が寝込んでてこういう時はどういう判断が正しいのかわからなくて。。何かあったらまずいと思って警察に110番して『女性が路上で寝込んでる』と伝えて今、携帯で110番してもすぐに場所がわかるんですね。『警察官を行かせますので少し時間がかかりますので女性に声をかけてください』と言われて電話を切られて、どう声をかけるかを思いついたのが寅さんで、寅さんのように言ってみたら『お兄さん優しいね』と言われて」といった趣旨の話しをぶっ込んできてw 凄い話だなーと思いつつ有楽町方面の別の推しのラジオのフリートーク感を感じつつw
そこからの「ただそれだけのうた」はどういう顔して聴けば良いのかわかんなくなる感覚でw いや聴かせる歌声だから感動したし素晴らしかったんだけどね。

KAZUさん再登場でさっきの話について「ぶっ込んできた」と話しつつw
「限りなく空」は後奏の演奏の熱量の高さが素晴らしくて何度聴いても素敵だなーと思いながら聴いてました。
「MUSIC!!」はコーラス練習に関するブーイングのMCをしつつ今回は普段のステージにお客さんがいることに触れつつ、ヨウヘイさんが思いついたアイデアはコの字の演者を真正面で見てる人がハモリで上下のお客さんがメロディということでした。なんだか凄かったね。シンガロングの後半は手拍子を倍速に誘導してたし。
KAZUさんは今回のライブは内容を秘密のまま予約してからすぐに完売したことに触れて「猛者ばかりが集まってる」といった趣旨の話をされてw

ギターに持ち替えて何を歌うかと思ったら「Circle」!イントロのギターの音色だけで涙腺にくるのは私がヨウヘイさんのファンになったきっかけの曲だから思い入れがノスタルジーさを感じたんだろうなーと。ファンになって最初に聞いたヨウヘイさんのラジオは東海ラジオのを「ヨウヘイBIGMAN'S RADIO」で、その時のエンディングに入る時の曲が「Circle」だったなーとか思い出しつつ。
で、「Circle」の最後のらららを初めて歌えたのが嬉しかったなー。初めて生で聴けた2020年1月の晴れ豆の時は1曲目でとても歌うような雰囲気では無くて、その後は渋谷duoでのライブではコロナ禍真っ只中で声出し禁止だった頃の時期でしたし。念願でした。
最後は「THANK YOU SO MUCH!!」をピアノで。シンガロングできるのはやっぱり嬉しい。ただ配信されてから寂しいのは最後の「あいしてます」のメロディを上げなくなったこと。いつもライブで声を出すにはギリギリのキーなんだろうなーと思って聞いてましたが無くなったら無くなったで寂しいのです。

アンコールはすぐに再登場されて「アンコールを待たせるアーティストは三流 by STARDUST REVUE 根本要」を話してからレコ発ツアーの発表。ライブばかりしてるからツアーの境目が無さそうと思ってたら本人も話されててw 12ヶ所のスケジュールと会場と全会場KAZUさんと共に回る発表して「その時には『Free Bird』もやる!」と宣言して「88」のお客さんの声を入れるレコーディングもして8/8に配信リリースしたいということも話されてました。
「88」をお客さんの声のレコーディングや8/8にリリースしたいということは今年1月のOji Music Loungeの時にも話されてたのです。正式発表がまだなのでこのブログには敢えて書きませんでしたが話されてたのです。でもツアーの話は初めて聴きました。

「88」はサビの歌詞が沁みて沁みて涙で視界が滲んで涙が溢れて拭って。。何度聴いても共感するのです。ライブで何度も聴いてるうちに大切な曲になったのです。今年の私的年間ランキングはこの曲or多分今年発売されると思われる竹原ピストルさんの「S.O.S.」のどちらだろうなーともうこの時点で思うほど。
まあ、ライブで数年前に発表されて発売をずっと待ってる谷井大介さんの「自由研究」と「オリハント」、夜ハ短シの「きれいさ」とかもあるっちゃあるけどさ。。と脱線。

KAZUさんが退出されてから「わかれの曲」はYouTubeで発表されたのが2020年のコロナ禍に入った直後あたりでしたね。サブスクで聞くとアレンジはほぼ変わらずライブの回数を重ねた歌声と演奏でじっくり聴かせて歌い終えると拍手をしない時間が長めの静寂に包まれて。
じっくり余韻を味わってからの拍手で終演。

サイン会はCDと赤色のスタッフパス風ステッカーとキャラバンのアクリルキーホルダーの赤の新色に入れてもらおうとしたら時間が足りないからと話されてアクキーは後日持ってきてと言われました。
さっき「88」で泣いたこと、「AREA559を楽しみにしててねー」と話されて「誰も知らない劇場の方が電車で一本で行きやすい」という話を伝えるw 福島駅方面は高速バスを使えば移動時間はほぼ同じだけど常磐線は1時間に1本はあるからというローカルな話をしてしまった。
帰り際に「これからユニコーンのライブを見てきます」と伝えたけど「テッシーさんによろしくお伝えください」とw 対バンしてたよねと思い出したのと同時に国際フォーラムホールAは5000人入るところだから本人に伝える術はないしw
握手もしてもらったけど次の月曜・火曜もヨウヘイさんのライブということを本人に伝えるの忘れたw

サインを入れてもらったもの。

終演後に掲示されたツアースケジュール

なんだかふわふわした感覚でライブを見終えました。楽しかったですし感動しましたし泣いたし。
今回は先にユニコーンのライブのチケットを取ってたので時間が昼に変わらなければ見れないライブでした。
仙台も二本松も違うライブになるだろうなー。
楽しみにしてます!
完全燃焼しましたー!

「J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2024」Day1@両国国技館

移動中。
今日は両国国技館にてギタージャンボリー2024の1日目を観てきます。
出演者は↓。(敬称略)

トータス松本
スガシカオ
TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU)
竹原ピストル
大木伸夫(ACIDMAN)
大橋トリオ & THE CHARM PARK
河口恭吾
竹内アンナ
Kenta Dedachi
上野大樹

お目当ては竹原ピストルさん。
ギタージャンボリーは2年ぶりだなー。
楽しんできます!

到着。



砂かぶり席のアリーナ西の11列目だったんですが私の席の前がブロックの端っこだったので最前列が10列で実質2列目でした。ブロックの中央部分のみ9列目が最前列になってました。2年前は6列目が実質最前列だった記憶があったので全く違う配置でびっくりしたー。

20:50終演。ピストルさんのセットリストは↓。(敬称略)

竹原ピストル
1.おーい!おーい!!
2.LIVE IN 和歌山
3.浅草キッド [ビートたけし]
4.あ。っという間はあるさ (スローver.→アップテンポver.)
5.Amazing Grace
6.みんな〜、やってるか!
7.よー、そこの若いの
8.Forever Young
9.ポエム「啖歌」(朗読)

ピストルさんは頭タオル、ギタージャンボリーの白Tシャツ、短パンで登場(足元とリストバンドは失念)。頭タオル姿を生で見たのはいつぶりだろう?w
呼び出しの先生に呼ばれることに関する嬉しさを最初に伝えつつ「おーい!おーい!!」からのスタート。いつもの客層とは違っててサビ終わり毎に大きな拍手が発生して、そんなのコロナ禍以前でも見たことなかったなー。凄くフェス感を感じた。ワンマンではあんな感じではないからフェスならではだよねー。
ギターをマイクで取ってるからかもしれないですけど音響がぐわんぐわんと反響の仕方が凄かったなー。他の方はピックアップの方ばかりだったので余計にね。
お客さんの掛け声は名前の呼び方が統一してなくてそれを指摘したり、3曲目の「浅草キッド」の時は「たけしー!」というのもなんだか失礼だなーと思いつつ本人も失礼とまでは話してなかったけど触れつつ。
2曲目は「LIVE IN 和歌山」。というか今回の選曲は代表曲だったりタイアップのついてる曲ばかりの選曲で対バンで持ち時間が少ない中での選曲だったなーと思いながら見てました。足踏みはマイクに音が乗るようなそんな感覚でした。

正面から東へ90°ステージを動かしてり 「本名(で呼ぶの)はやめてください」といった趣旨でお客さんいじりをし、「久しぶりに河口恭吾さんと同じステージに立てて感慨深いです」といった趣旨の話をここら辺の位置か少しあやふやですが話されてて。からの「浅草キッド」は生で聞くのはいつぶりだろう?ってくらい久しぶり。調べたら去年11月の柏以来。聴けてうれしかったです。
「あ。っという間はあるさ」はここ最近披露されることの多いライブアレンジである1番のサビまでスローでその後の間奏からアップテンポに変わる形でした。手拍子の一体感が素敵でしたね。もちろんピストルさんの歌と演奏もね。

東から向正面へ90°ステージを動かして「とある愛する存在について書いたポエムを畏れ多いですが世界的に有名なAmazing Graceの曲とくっつけて曲名もお借りして。(拍手が起こる)…嬉しいですけどもうちょっと話したかったです。直接的な描写とは違うかもしれませんが皆さんの心と体が健康でありますようにの願いを込めて。…ここで拍手ですね」といった趣旨の話からのアメグレは何度聴いてもジーンと来ます。
手拍子を要求してからの「みんな〜、やってるか!」はサビの「やってるか!」を歌ってる方が少なめ。ピストルさんもフルで歌ってましたね。

向正面から西へステージを90°動かしての「ぼちぼち終盤です。この曲も手拍子をいただけたら嬉しいです。もし聴いたことがあってサビを歌える方は歌ってください」といった趣旨の話からのスマッシュヒット曲「よー、そこの若いの」は「よー、そこのわけーの」のみお客さんに歌わせて2番あたりだったと思うけどギターの音を止めたり、「カモン」と言ったり。最後のサビのみピストルさんが歌う形でしたね。
「とても嬉しかったです!…で、歌うたい人生を20年していて初めて『カモン』と言ったので今日はカモン記念日です」といった趣旨の話で笑わせてから「ぼくはギタージャンボリーの最多出演者なんですって。まだまだ記録を伸ばしたいのでまた出れるように精進していきます」といった趣旨の話からの「ぼくが言うのもどうかと思いますがビッグマック、よろしくお願いします!」とビッグマックの宣伝もしてからの「俺たちまだまだビッグマックなんてペロリだよの気持ちを込めて」の「Forever Young」はロングトーンの伸びたあたりで「めっちゃ伸びてるでしょー!」といった趣旨の話をしつつ!
「最後にここ最近書いたポエムを」といった趣旨の話から「啖歌」を朗読してピストルさんの出番は終わりとなりました。
「啖歌」は石巻の時に引き続きでしたがどのような形で発表されるかわからないので私は敢えて触れないでおきます。
で、東と向正面から登場だったので直線上の西と正面側に来るんかなー?と予想してたら西と向正面側から退場。他の出演者は皆さんこの方式だったので多分ピストルさんが動線を間違えたんだと思うw 真横を通るかなー?と期待してただけに残念w


他はトータス松本さんがキャンディーズの「春一番」なカバーからスタートで「笑えれば」「サムライソウル」「ガッツだぜ!!」「バンザイ〜好きでよかった〜」とヒット曲の多いセットリストで出番後の拍手の大きさが物語ってたように思います。「ガッツだぜ」に関しては多分リクエストで選曲を変えたんだと思います。ハーモニカホルダーを首にかけたのを戻したので。

オーガスタのKenta Dedachiくんはカーペンダーズの「Close to you」からスタートで3曲目にLiLiCoさん登場で「Total Eclipse of the Heart」!
ミュージカルファン目線だと「ダンス・オブ・ヴァンパイア」の2幕初めのクロロック伯爵とサラのデュエット曲である「愛のデュエット」でもお馴染みで、このミュージカルで私が一番好きな曲なので歌い出して頭の中で混乱したー。前任のサラ役のWキャストが2年前に亡くなられた神田沙也加さんなので再演はなかなか厳しいのかな。。と思ってた大好きな作品をまさかギタージャンボリーで聴くのは不意打ち過ぎました。作品のファンなので嬉しかったなー。

TOSHI-LOWさんはお酒を飲みながらのカバー曲ばかりでOAUの「帰り道」の前だったと思うけど令和6年能登半島地震のことと政治家の裏金の件に触れつつ、でも言葉が重たくて。私は東日本大震災の被災者ではあるけど被害は津波が自宅まで来たわけではないからまだマシな方だけどでもTOSHI-LOWさんのMCを聞いて色々思い出して感極まりかけて。

スガシカオさんは知ってる曲が「Progress」のみでしたがアコギとリズムマシーン?ループステーション?の組み合わせつつファンク感がカッコよかったなー。

河口恭吾さんは「桜」のサビしか知らないものでしたがいい曲が多かったですねー。

今年のギタージャンボリーは1日のみなのでこれでマイ楽。
楽しかったですけど疲れましたねー。
完全燃焼しましたー!

今回買ったグッズ&交換してもらったピストルさんのアクリルキーホルダー。

「水割りをうすくつくっていつまでも」のサブスク案内のフライヤー。
(ライブスケジュールのフライヤーは無しでした)

「TOHOKU SOULFUL」@仙台国際センター会議棟大ホール

移動中。
今日はまず映画を観てから仙台国際センターの大ホールで「TOHOKU SOULFUL」というNHK仙台局の公開収録を観てきます。

●司会
王林
狩野英孝
宮﨑あずさアナウンサー(NHK仙台)

●アーティスト
いぎなり東北産
Ourin-王林-
KREVA
Cody・Lee(李)

録画で「おげんさんのサブスク堂」を観てたら最後に公開収録の告知が流れて佐久間宣行さんのANN0で「我爱你」を聞いてから密かに気になってたCody・Lee(李)が出演ということを知り、公開収録だからチケット代がかからないという軽い気持ちで応募したら当選したんです。この前の星野源さんのもそうだったけど欲がないと当たることって結構あるw
NHKの公開収録の当選、実は初めてなんですよねー。サンド関連は見事に外れて。テレビの公開収録自体は東日本放送のKHB ECO LIVE SENDAI 2014くらいで。ラジオを含める昨年12月の佐久間さんが出演したラジオ福島のイベント以来。
楽しんできます!

到着。



19:50頃終演。セットリストは↓。(敬称略)

01.ラッセーラ / KREVA
02.わざとあざとエキスパート / いぎなり東北産
03.桜町 / Cody・Lee(李)
04.イエロー / Cody・Lee(李) (新曲)
05.ハイテンション / Ourin-王林-
06.Dear My Friend / Ourin-王林-  (新曲)
07.沼れ!マイラバー / いぎなり東北産 (新曲)
クイズコーナー
08.Expert / KREVA
エンディング&告知用動画撮影&写真撮影

オンエアがあるのでセットリストのみ書き出しました。
オンエアは東北6県のNHK総合にて2024/3/22 22:00〜22:45だそうです。

※追記3/22
オンエアを確認すると会場限定曲があったみたいで。。
Cody・Lee(李)の「イエロー」と王林さんの新曲「Dear My Friend」といぎなり東北産の「沼れ!マイラバー」と新曲が全部カットされたみたいで。

舞台「オデッサ」(昼公演)@東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)

移動中。
今日はエレクロン(宮城県民会館)にて舞台「オデッサ」のマチネ公演を観てきます。
キャストは↓。(敬称略)

青年:柿澤勇人

警部:宮澤エマ

旅行者:迫田孝也

お目当ては宮澤エマさん。多分舞台で拝見するのはCBGKシブゲキ!での響人の「お月さまへようこそ」以来なので6年ぶり。仙台でも「天使にラブソングを」の初演&再演の時に2回拝見しております。
柿澤さんはシアタークリエでの「ラディアントベイビー」以来なので8年ぶり。
迫田さんは初めて拝見します。
三谷幸喜さんの脚本・演出の作品を拝見するのが実は初めてで。
楽しんできます!

到着。

観てきました。具体的なネタバレは書かないように気をつけますし触れる場合は言葉を濁して書きます。
面白かったですし笑いました。
エマさん演じる警部は日系人ではあるものの日本語が話せない。なので柿澤さん演じる通訳者を雇うものの迫田さん演じる参考人の証言を通訳者が勝手に無実と思い込んで嘘の翻訳をするという設定があることは事前番組を見て知ってましたが、三谷さんの脚本と言語に関するギミックの使い方は唸るばかりでした。
今回の三谷さんの脚本や演出は私が予想できることの上の上を行くので最終的には「えー、そんな展開なのー!」ともう凄かったなー。

柿澤さん演じる通訳者の嘘の翻訳には「そんなデタラメな仕事するなよ」と何度もイラッときましたが途中からもうおかしくておかしくてこれはこれで面白いしね。。となりwで、あの終わり方でしょ?三谷さんの伏線回収の仕方よ。。凄かったなー。
エマさんは警察官らしいかっこよさもありつつ、母としての面もありつつ。で、こんなにコメディーが上手い俳優さんだったんだーと思った。アメリカで生きてる上での日系人としての悩みを脚本に要素として入れてたりも。
迫田さんは実は初めて拝見したんですがネタバレになるから言えないけどこういう展開をこの俳優さんにやらせるんだーと似合ってましたし素敵でしたね。

3人の役者と演奏者が1人の4人のみ舞台で良い舞台を見たーと満足して帰ります。

浜端ヨウヘイ ワンマンライブ "LIVE IS GOING ON" in柏@千葉県柏市・Studio WUU

移動中。
今日は千葉県柏市Studio WUU浜端ヨウヘイさんのワンマンライブを観てきます。
ヨウヘイさんは先月の王子以来。柏に行くのは去年11月末のピストルさん以来。
楽しんできます!

到着。



21:19終演。セットリストは↓。(🎸or🎹=ヨウヘイさんの演奏楽器/🥁=KAZUさんの参加曲)

01.Traveller 🎸🥁
02.Starting over 🎸🥁
03.ぼちぼち歩いていきましょう 🎸🥁
04.Home sweet home 🎸🥁
(男はつらいよ 🎹)
05.CARAVAN 🎹🥁
06.ハレルヤ 🎹🥁
07.泪 🎹
08.午前0時 🎹 (リクエスト曲)
09.無責任🎹
10.スーパーマン→学園天国(C&Rのみ)→ミラーボール→スーパーマン 🎸
11.ルノアール 🎸🥁
12.むかしのはなし 🎸🥁
13.やぶれかぶれのマイライフ 🎸🥁
14.MUSIC!! 🎹🥁
15.THANK YOU SO MUCH!! 🎹🥁

Encore
16.ハロー 🎸🥁
17.88 🎹🥁
18.わかれの曲 🎹

早めに会場に到着して会場階の5階までエレベーターで上がって待ってたらヨウヘイさんご本人が外に出てきていらして「早いねー。shunちゃん。今日何番?」と聞かれ「5番」と伝えてリクエスト曲を聞かれてとっさに思いついたのが「午前0時」でよくよく考えたら別の曲も聴きたかったなーと思いつつ。「人気だねー」と言われてどういう意味なんだろう?と思ったら後々のMCで判明。
「ラジオに投稿よろしくねー。shunちゃんは福島県のどこに住んでるの?」と聞かれ「相馬です」と伝えたら「LOVEちゃんのー!」と言われw 「LOVEちゃんが(出産・育休から)復帰したら行くからねー」と嬉しいことを言ってもらえました!

この時の予約開始日は1月の王子のも含んでたので5番でしたがそれでも早かったんだなー。今日はピアノ前の最前列で観てました。


開演時間を10分ほど押してからのスタートでした。

「Traveller」からスタート。アコギのエフェクトがありつつKAZUさんとの一体感もありつつ。
「Starting over」なんて初めて生で聴けましたよ。大陸系の壮大な曲が続きます。
MCを挟んで「ぼちぼち歩いていきましょう」へ。終盤のサビ終わりに低音で歌うところもいい感じでしたねー。
「Home sweet home」の終盤でヨウヘイさんは「かしわー!」と叫んで、KAZUさんは「うー!」だったんですけどKAZUさんのはなんでかメロディみたいになって膝から崩れ落ちるヨウヘイさんw

ピアノに移り「男はつらいよ」の寅さんの話から一節歌ったりw(1コーラス丸ごとだったような。。w)
「昨日はクラブチッタで江川ゲンタさんのライブへ行きシークレットゲストが大竹しのぶさんで。舞台役者としてやってたことがあってそのつながりで知り合いで。男はつらいよ大竹しのぶさんがマドンナの回があったり」と男はつらいよの話に戻ってw、
その後に今日発表のアルバムリリースの話から配信リリース中の「CARAVAN」へ。歌詞が沁みて沁みて泣きそうになったよ。。いい歌詞を書くよねーと納得しながらでした。
「ハレルヤ」はなんだかKAZUさんとのデュオでやってることの相乗効果が特にこの曲から思えてね。凄かったなー。

KAZUさんが退出されて「サンタさんが空に帰っていく」と足の鈴をネタにしてからピアノの弾き語りでの「泪」とか素晴らしかったなー。
「僕はチヤホヤされたくて着いてから外に行ってファンの方と会ってリクエストを聞いたりするんですが今日は4人に聞きました。その4人全員が同じ曲でした。この曲しか人気ないのかしら?と思ったりしましたが。この曲は失恋の歌ですが寅さんって男の悪いところを煮詰めたような男だと思うんですよ。だから好きなんです」といった趣旨のことを話されてからの「午前0時」は確かにリクエストしたし良い曲だなーと思う。あんまり聴ける機会がなくてね。応援し始めてから6年。ライブに行き始めてから5年。去年7月の横浜でやっと生で聴けたんですもの。聴けて嬉しかったですよ。でも冷静に考えたら別の曲でもよかったなーとは思ったけど急に言われるととっさに出てこないよねw
「もう1曲弾き語りで」と話されてからの「無責任」は優しく優しく心に沁みてきて何度聴いても特別な曲なのは変わりないんですよ。聴けて嬉しかったです!

ギターに移り「盛り上がる準備はできてるのかー!」となり「スーパーマン」へ。Aメロ前のあのギターは凄いなーと毎回思う。学園天国のコール&レスポンスからの「ミラーボール」は歌詞を歌った少し後にミラーボールが回ったのが素敵だったなー。「スーパーマン」に戻ってヨウヘイさんのメドレーは終わって。
KAZUさんを呼び込んでからの「柏にもあるかしら」からの「ルノアール」はR&B感があってやっぱり良い曲だよねー。ここ最近になって歌われる機会が増えたのも嬉しい限り。KAZUさんのサビ終わりのオクターブ下のコーラスも素敵だったなー。

「むかしのはなし」は2人での披露がとても盛り上がって素敵でしたねー。
「やぶれかぶれのマイライフ」は手拍子をしたりシンガロングしたりで良い感じに盛り上がりましたねー。というか目の前にギターを弾かれた時のヨウヘイさんの身長の大きさよ。。w
ピアノに移り「MUSIC!!」は後半に2声に分かれてのハーモニー練習。「今年一発目のライブで『今年からは練習しない!』と言ったらブーイングが起きましたので練習はします」と話されてから私はメロディパートでした。良い感じのハーモニーだったなーと思います。
「THANK YOU SO MUCH!!」も最後にシンガロングしてから本編終了。

アンコールはすぐに戻ってこられてKAZUさんにネタバレされつつの「アンコールを待たせるやつは3流 by STARDUST REVUE 根本要」とお馴染みのMCを話してから「愛媛県西条市は水が綺麗なことが有名でライブハウスにあったのはペットボトルの水でした」といった趣旨のMCネタを早めにKAZUさんにネタバレされたことに触れるヨウヘイさんw
「ハロー」はこの位置で聴くのは初めてだなー。アコギのエフェクターが効きつつで「幸せだなー」で歌の力が解放されるのは何度聴いても迫力にグッときますねー。
KAZUさんに感謝をしつつ、この後3週間、2人でのライブがないことに触れて、「その後10日くらい続けてライブなんだけどね」とKAZUさんが言いつつ。「柏には毎月のようにライブに来ててそのマスターのせいであまり良いイメージでは無かった柏の印象が(良い印象に)更新した」といった趣旨の話されてて「次回の柏WUUでの予定を決めて帰る」とヨウヘイさんは話されてましたね。
「KAZUさんは僕の曲のコーラスしてくれてますが僕の指導のおかげで歌が上手くなってる」と言った趣旨のことも話されてましたね。
ピアノに移ってから「アルバムリリースが決まりましたけどどこにも入ってない曲」と話されてからの「88」はサビの歌詞が良い曲だなーと何度聴いても思う。早くリリースが決まってほしい曲の一つ。
レイソルのユニフォームを着たお客さんに触れつつヨウヘイさんが住む川崎市フロンターレがあるので似たような街と話されててスポーツバーが多いらしい。
「88」の途中でピアノの鍵盤とヨウヘイさんの手が背後の影で見えたのを気付けてそれも素敵でしたねー。
「わかれの曲」は演奏終わりの静寂の時間が長くて。この前の王子の時も似たような感覚でしたけどしんみり心の中に入り余韻を残すようなそんな感覚で。次のEPで念願のCD化。生で聴いても良い曲なのは変わりないですしCD化されてもまた良い音源になると期待してます。

終演後のサイン会はリクエストのお礼とBlue skyのフォロー返しの件のお礼をしつつ。「ラジオネームでいいよね?」と聞かれたけどその時には木工キーホルダーには宛名入りでサインを入れられててw スタッフパス風ステッカーにもサインを入れてもらって「3/9のリリースライブとCDを楽しみにしてます」と伝えて握手してもらって会場を後にしました。握手が普通の→腕相撲型に変化するのだったんだけど初めてそんな握手されたわw

良いライブでしたねー。
元鍵盤弾きとしてはヨウヘイさんの手の大きさが羨ましいなーと何度鍵盤の演奏を聴いて観ても思う。手の指が短いのでオクターブ奏法がギリギリだったんです。鍵盤弾きの頃はそれがコンプレックスの一つだったなー。あとはミスタッチの多さも。
ライブの感想としては観た後は語彙が無くなるんですが3月は3ヶ所でヨウヘイさんを見るのです。その代わり4月は他が色々あるので予約を取らなかったのです。楽しみにしてます。
完全燃焼しましたー!

「M-1グランプリ2023スペシャルツアー」(第2部)@山形市・やまぎん県民ホール

移動中。
今日は山形駅の目の前のやまぎん県民ホールへM-1グランプリ2023のツアーの第2部を観てきます。
出演者は↓。(敬称略)

鬼としみちゃむ
華山
ぎょうぶ
くらげ
シシガシラ
ヘンダーソン
令和ロマン
スタミナパン
ママタルト
モグライダー

お目当ては令和ロマン。
M-1ツアーは何気に初めてなんですよねー。
楽しんできます!

到着。


やまぎん県民ホール、出来たばかりの会館で椅子がふかふかで段差も結構あったので観やすい会館でしたね。

令和ロマンはトリの出演で、トリ前のモグライダーが15分やったらしく「ウエストランドの井口さんの気持ちがわかった」といった趣旨のことを話されてからの「井口さーん」と「佐久間さーん」っぽく言ったりw
1階がほぼ埋まってて2階3階が誰もいなかったりとかの自虐的に出番前のくらげのネタみたいに「ファイナリストが少なかったりM-1ツアーの公演数が増えてるからじゃねーの? ...わかんねぇけど」といったようにネタを引用したりw
ネタは出てみたいTV番組のネタでハモネプや逃走中などの番組に出たとしてのシミュレーションをするネタで、逃走中のネタ途中でくるま氏が下手の花道から客席を降りて走り回るとは予想してなかったw 面白かったなー。

他はくらげの強面な坊主の男性が女心がよくわかる。けど最後に「わかんねぇけど」と言うのネタが好みだったなー。名前は覚えてたけど去年のM-1の印象がほぼ無くて。調べたら決勝10位か。。

モグライダー知名度があるからかトリ前。101回目のプロポーズの再現をよくわかんないと吹き矢でやるネタだったんだけど吹き矢のギミックが面白かったなー。

ママタルトの大鶴肥満氏、だいぶ太ってたけど本人談だと体重が180kgとかびっくりで。調べたら身長も180cm超えてるんですね。

シシガシラは頭の薄い男性が区民プールにキャップなしで行って拒否されるネタでしたね。面白かった。

まー好みじゃない芸人もいたにはいた。だいぶ滑った芸人も。
どの芸人か忘れたけど前日入りでホテルの予約名が違ったり予約されてなかったりとかのハプニングがあったらしいけどマジかよとは思ったわ。

星野源/山岸聖太「シングル『光の跡/生命体』リリース記念イベント『“生”コメンタリー』」@EX THEATER ROPPONGI

移動中。
今日は都内某所にて星野源さんの生コメンタリーのトークイベントを観てきます。
星野源さんを見るのはコロナ禍前の東京ドーム以来だなー。
発売記念イベントでトークのみなのも理由かはわからないですがチケット代が無料なのです。
楽しんできます!

会場はEX THEATER ROPPONGIでした。
チケット代もドリンク代もかからないとかビックリですよ。アミューズもビクターも凄いなー。
ここに源さんが来るのはコロナ禍のMステの時に撮影した以来らしくて。
こんな距離でじっと見られるのはホールツアーをされてた頃以来と話されてて。

クローズドイベントの為、入り口のLEDはこんな感じでした。

2階に上がる階段のところでやっとわかる感じに。

そういやEXシアターの2階の並ぶスペースに暖炉みたく上の方が火が燃えててそんな設備まで作ってたのかとびっくりした。

覚えてる限り順不同に書いていきます。後日、YELLOW MAGAZINE+にアップ予定と話されてたのでネタバレを気になさる方は回れ右で。
ビデオカメラは最前列両サイドに2台、センターブロックの一番後ろ(S列)に大きなビデオカメラがあってその周りは座れないようになってたので、当落が決まったあたりにはもう撮影する計画してたんだろうなーと思います。
2階席は行ってないのでわからないですけど。

生コメンタリーの前の話でまだ世に出回ってないイチゴの話が気になった。品種は忘れたみたいですけど苺ミルクを作る時にグラニュー糖をかけた時くらいの甘さだったらしい。苺でキメる星野源w
1年で消えるタトゥーの話も気になった。え、そんなのあるの?と。
「都内以外から来てる方いらっしゃりますか?」と聞かれて手を挙げる方も結構いらして「もしかしたら海外からも?」で海外からのファンの方もいらして。

宴会は「ダンサー」まで流して。
今は違うけど河村カースケさんのステージドリンクが午後の紅茶のミルクティーだったという話も。カースケさんの近くにストーブがあって暑そうとかw
宴会の会場は旅館を1日丸ごと貸し切ってのロビーでの撮影で上に照明を設置できないようなところだったらしくストーブとかを設置したらしい。
カースケさんとは「おともだち」で久しぶりにレコーディングでご一緒したらしくて。カースケさんの年齢を調べて演者に伝える方もいてw

2時間くらいでステージを終わりたいと思うけど時間がかかるのニセさんのことがあったり。着替えとか何人がかりらしくて。ニセさんの設定も気にせず話されててw

この映像の髪型が前髪を下ろしてて、髪型が青い日村さんに見える。

宴会とLIVE the SPEEDSTARの間にトイレ(小)をしに行く星野源さんw
お客さんからの勧めでステージに残された山岸聖太さんの宣伝タイムもありつつ。

LIVE The SPEEDSTARは「地獄でなぜ悪い」まで流れて。
このステージ(LIVE The SPEEDSTAR)では弾き語りのステージのことを話されてて、この弾き語りのみのステージは多分逃げ恥の撮影中のドリフェス以来と話されてて「恋」の弾き語りをやったのもドリフェスが初だったと話されてて。ドリフェスの時は逃げ恥撮影中でバンドのリハーサルの時間が取れないということでの弾き語りだったらしい。

江古田のマンションの101号室に住んでた時はマリンバを運び入れたいが故の101号室だったらしく。音楽OKのマンションだったけど夜は音出し禁止で弾き語りで作ってた時は夜に作ることが多くて静かな音でギターを弾いてたとか。昼は音大の近くだったので楽器の音が聞こえたとか。

今は鍵盤で作ることがほとんどで「(LIGHTHOUSEの)灯台」は弾き語りで。「世に出てないけどギターで作ってる曲がある」とも話されてて。
作曲の仕方をキリンジに影響を受けてることを話されてたり。

カバーは「原曲には敵わない」という話を「スーダラ節」のことを話し、弾き語りのライブを始めた時に明るい「スーダラ節」と暗い「ばらばら」の両方泣いたお客さんの話しをされたり。

歳を取ったら(今回のライブみたいな)こういうことをマネタイズしてやっていきたい発言からの長岡亮介さんと2人だけのアコースティック形式のツアーをやってみたいとか去年末の紅白での長岡亮介さんのコーラスのみのことについても。
ここより小さな会場でやりたいと話してから「切符(チケット)が取れない」といった話も。
「2人でやるとしても47都道府県でライブをすることは無理」ということも話されてたり。

生コメンタリーが終わってからあと衝撃的だったのが星野さんの家系は頭が薄い家系らしくてそのことに触れているのもびっくり。頭が薄くなる人は20代後半でもなるよね、誰とは言わないけど。

そういや顔出ししないで活動してる方の話からYouTubeに音楽とは関係ない動画を上げたり、Soundcloudに音楽をあげたりとか話してびっくりしたけどアカウント特定する人いるかね?w

ツアーがしたくても会場が取れないとかも話されてて。でも何らかのライブができるようにはしたいとも話されてて。
最後にアルバムを作るということを宣言して終演になり、終わり際に「撮影禁止だと言ってたけどここだけは写しても良いと思うよ」と話されてたのでその時の写真を↓。