今、福島駅行きのバスの中です。
今日はサンドウィッチマンです。
震災後、TVでは見てましたけど生は今年の1月の単独ぶりとご無沙汰です。
今回は今日の夜と明日の昼を見て帰ります。
楽しんできます!
内容は↓。
●漫才『グルメリポーター』 ●漫才『タイムカプセルの手紙』 VTR『サンドウィッチマンのラーメン道』 ●コント『結婚相談所』 VTR『サンドウィッチマンのラーメン道 野望編』 ●コント『占い師』 VTR『ちょう散歩』 ●コント『トイレ』 VTR『ちょう散歩』 ●コント『癒す男』 VTR『伊達みきおの顔文字』 ●コント『紳士服店』 VTR『ラジオ』 ●漫才『グルメリポーター』 おまけ『サンドウィッチマン出演Rake CM』
今日は初っぱなからハプニングがありまして・・・。
最初の漫才である『グルメレポーター』にて最後の方で富澤さんがネタを飛ばしてしまいました。
もう一回やり直してみたもののうまくいかず、途中からやり直してもうまくいかずで。
結局この漫才は最後にやることにして、その変わりに最後にやる予定だった漫才『タイムカプセルの中に入れた手紙』のネタをやることに。
この後からは完璧でした。
それにしてもこんなにぐだぐだなサンドを見るの久しぶりだけどここまでのは初めてかも。
あと、この直後のVTRがラーメンネタだったのであのミスがなければなぁと。
でもこういうのがあるとライブって感じで逆にいいなぁと思ってしまいます(笑)
『結婚相談所』はサンドらしくて好きでした。
『占い師』は『マスター』パターン。
『トイレ』が下品だけど新しい感じのコントに感じました。
『癒す男』は男シリーズなので伊達さんネタですね。
『紳士服店』もサンドらしくて好きでした。
VTRはラーメン道がすごい面白かった。
ちょう散歩は哀川ちょうさんによるちい散歩のパロディ。
顔文字は伊達さんのピンVTRで去年の仙台初日のみやった『顔』の続編みたいなVTR。
ラジオは恒例のオールナイトイッポン。
面白かったです。
今日みたいなこと、滅多にないけどこういうのもライブの醍醐味ですね。
明日も楽しみです。