shun21 diary

ライブレポートや観劇の感想中心。基本ネタバレします。

「福島まなフェス2024」@福島市駅前通り

夜行バスで福島駅到着。
大督さんを観に高速バスを変更したのは良いものの雨予報なんですよねー。
で、私は半袖なので少し肌寒い。
楽しんだきます!

晴れてきた。

●MANAMI

1.福島えがお

MANAMIさんは誕生日だったりスポンサー関連などを5分話されて1曲歌われて弾き語りのステージは終わりでした。
おめでとうございます
撮影OKと話されてたので載せておきます。

大督

SC.コーヒー
1.初夏の雨
2.ショーが始まる
3.空の空
4.えいえいおー

大督さんは到着された頃にご挨拶して関係者限定の黄色のまなフェスTシャツに着替えて歌われてました。
「コーヒー」をサウンドチェックで歌われてましたけどテンポを落とされて1コーラスのみでしたね。

出番の時間になり「手作りの大督団扇とか持ってきてw まなフェスに出られて嬉しいけど出番が早くないですか?僕は酒を結構飲むので10:40に歌うのは皆さんにとっての6:30くらいの声の立ち上がりなんです。でも雨予報なのでこの時間でよかったのかなー」といった趣旨の話をされてから「初夏の雨」という今日に合わせたセットリストの組み方でしたw
雨は降らなかったけど段々と曇ってきて風が強くなってきて。
「雨はまだ大丈夫ですけど風が強くなってきて背中で風を受け止めてるので岩盤浴に行きたい」といった趣旨の話を何度も話されてましたw
「ショーが始まる」はコロナ禍の時間制限がある時のライブ活動の歌詞ですね。
大督さんの歌詞で怒りを表す歌詞ってそんなにないと思いますけどこの曲は強い歌詞だなーとアルバムリリース後にやっと聴けて嬉しかったです。
「空の空」はこのタイミングで聴けるとは!エレクトロンワンマンの時に生で聴けて嬉しかった曲ですけどまた聴けて嬉しかったなー。
「(風が冷たくて)岩盤浴行きたい!ここ最近は福島市の方でライブをやる機会が少なかったんですが明日が仙台Bar TAKE、明後日は福島市に戻りまして福島市やっぴーでやります。来年も呼んでもらえると思いますがフェスって無料ではないので来年に繋げるためにもまなフェスのグッズを買ってお金に余裕のある方は僕のCDやグッズを買ってください!最後は盛り上げて終わりとします」といった趣旨の話から「えいえいおー」で盛り上がって終わりとなりました。「爆音で野狐禅を聞いて」の「ば」が強いアクセントで歌われててこれはこれで素敵で。盛り上がって楽しかったなー。
アンコールが起きたものの手をバツにし「アンコール禁止なので」と言われて、今回の時間変更のため高速バスに間に合うので物販に寄れず早めに移動したのです。

写真の掲載許可を頂いたので載せておきます。





少しだけですが大督さんのライブを観れて良かったなー。
急いで福島駅西口に向かってなんとかバスに乗れました。
また観に行けますように。
完全燃焼しましたー!