移動中。
今日は北仙台PENNY LANEにてライブを観に行きます。出発が早いのはこの前に映画を見るからですw
出演者は↓。(敬称略)
キャプテンミッドナイト
加藤卓雄
傷彦&テッド(ザ・キャプテンズ)
クチャッキー
お目当ては夜ハ短シの山口進さん。
本日誕生日のマスダユウトくんとのコラボもあるらしいので楽しみにしてます。
到着したけど進さん扱いで予約したはずなんだけど予約名簿に書かれてなくて。。なんとか予約扱いで入れたから良かったけど。
進さんの出番が終わって物販を買ってサインを入れてもらって写真を撮影させてもらって会場を後にした。
●キャプテンミッドナイト
●クチャッキー
●傷彦&テッド(ザ・キャプテンズ)
●山口進(夜ハ短シ)
1.そして強く抱きしめて
2.台湾旅行記 (feat.マスダユウト)
3.土を耕せ 種を撒け
4.きれいさ
5.今日も生きるのだ
●加藤卓雄
山口進さんは4番手の出番。
大好きな「そして強く抱きしめて」から歌われるんだもの、そりゃ最高ですよ。
進さんの出番前までについてないことが重なって気分が鬱状態だったんですが、あの声量をど真ん中の最前列で聴いたら嫌なことが吹っ飛んでしまった。
「台湾旅行記」はマスダユウトくんのパーカッションと共に披露。サビ終わりの「十二歳のユウトに降り注いだ雨は」に歌詞変更されてました。ユウトくんのパーカッションはカッコよかったですし進さんが寄り添いながら歌われてたなーと思いました。
「土を耕せ 種を撒け」は今年春頃から歌われてる新曲でした。進さん自身は「土のよう」と曲前に話されて歌詞をじっくり聴くと言われた意味もわかるような気がします、多分。早く新譜出して下さーい!w
「父が亡くなり鎮魂歌のつもりで書いた曲でしたが自分のぽっかり空いた心を埋めるような曲になりました」といった趣旨の話からの「きれいさ」はなんだか沁みて沁みてヤバかったなー。後半一気に声量が上がるところなってヤバすぎてね。。早く新譜出して下さーい!(2回目)w
「山口進でした。次で最後にしようと思います。クチャッキーとザ・キャプテンズの2組を見てもう帰ろうかと思うくらい。。w でもあれくらい突き抜けてたらすごいですね」といった趣旨のフォローをしつつ、今日の主役のユウトくんの歳が今日で12歳なので「12歳の時はTHE BLUE HEARTSにハマって、ちょうど『TRAIN-TRAIN』が出た頃で夢中になって聴いてました」といった趣旨のことを話されてから「今日も生きるのだ」へ。
何度も聴いてきた曲ですし進さんの声の調子が一番わかる曲なわけですが今日の進さんの歌声は凄すぎたなー。高音が出ない時も配信を見てたりすると結構あったりするんですが今日は最初から最後まで絶好調で。進さんの大音量の歌声が心にビンビン響くわけでヤバかったですよ、ほんと。
出番後に私に「いつもありがとうございます」と挨拶されたんだけど「予約の名簿に(私の名前が)入ってなかったですよ」と一応指摘しちゃって「すみませんすみません」と謝られてこっちが恐縮しちゃうほど。
その後物販に寄り「山口進3」を買ってサインを入れてもらって握手してもらって。
勇気を出して「写真撮っていいですか?」と聞いたら快く許可をいただいたので進さんのソロショットを撮影させていただきました。
ありがとうございます!
ペニーレーンに着いてからついてないなーということが2つ起きて自己嫌悪に陥ってしまって。
その一つは進さん扱いで予約したのに名簿に記載されてなくて落ち込んでしまったんですがその事を伝えても真摯に謝ってくださったので進さんは優しいなーと思う。この人のファンで良かったなーとも思う。
もう一つは言及しないけど今日配信が入ってなくて本当に良かったと思うくらいのアクシデントをやらかしたの。
進さんは応援してる歌うたいの方の一人。
コロナ禍になり配信で見て生でライブを観た3年前からずっと応援してて、応援する理由は進さんの歌や言動から感じる優しさと実直さと真摯さを感じるからなんだろうなーと帰りの電車の中で思ってたりします。多分ずっと応援するんだろうなーとは思う。対応が優しいんですもの。今日のライブを思い出しながら帰ってます。
ありがとうございました!
完全燃焼しましたー。